
近況
どうしても炭火で焼き鳥食べたくて庭で焼いたんですが、結構な暑さ&熱さでえらいことでした。気が付けば春ではなく夏でした。GWはどこかでまた西方面へ行こうと思ってます。そして今度こそ福知山城へ行きたい。
あとこの前ホルムガードのフラワーベースを買ったばかりなのに、なんか花瓶を買えずに亡くなった霊でもついているのか、新しい花瓶が欲しくて悩んでいます。多分この時期庭の花が一斉に咲くので、剪定で出た枝物を飾りたいんだと思う。でもこれでまた買うと、もう大小合わせて10個もあるのでどうかしている。
鎌倉殿、回を追うごとにえらいことになってますが、史実で言えばまだまだ序の口なので色々心配です。15回の件は、「鎌倉殿」の義時からすると本当に納得いかない出来事で、あのキャラクターはこのままこういう心を大切にしながら行くのか、それとも…というところで気になります。このまま行くなら、義時も政子も時政も、暖かい心を持ちながら政治の表舞台に出ていくことで、その波に飲み込まれつつも、強く逞しい正義のリーダーになっていく、という流れなのかなと思うんですが、個人的にはそういう経験を経て、怪物に成長していく…というやつでもいい。まあ大河なんで、前者だと思うんですが。でも時政はこのままであって欲しい。小悪魔りえりくちゃんに翻弄されてしまうドジっ子田舎のおじさんのスピリッツは消えないでくれると嬉しいと思ってます。