見出し画像

雑記

画像は2年前に高野山に行ったときのです。また行きたい。

今日は持ち帰り仕事をしなければならないのにやる気がまるで起きない安定のテンションなので「YES/NOでは答えられない、70の質問」→https://tabi-labo.com/245080/70-questions をお借りし、勝手に答えます。

01.亡くなったミュージシャンを一人だけ復活させられるなら誰を選ぶ?どうして?

嘉手苅林昌。どうしてもこうしてもない。頼むわ。

02.あなたにとって男らしさって何?

自由さ

03.視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚1つだけで生きるならどれを選ぶ?

今の世なら視覚

04.本、テレビ、映画の世界で生きられるならどんな作品の世界に住みたい?

動物のお医者さんの世界。

05.どんな犯罪も許されるとしたらどうする?

今と変わらず。

06.自分はどの動物に近いと思う?

猫。

07.5年後はどうなってる?

今と大差なし。

08.あなたにとって家族って何?

縁が太い相手。

09.永遠に生きられるなら何をして過ごす?

絵を描いている。

10.10億円持ってたらどうする?

まず家のローンを払い、お金ないから手をつけてない庭を雑木林にし、自分の部屋にコンセントとエアコンをつけ、それでも9億以上残ると思うので、後は本当に困っていることに使ってもらえるよう寄付するか、特に納得できる寄付先がなければ駿府城の天守閣復元に寄付する。

11.なんでその職業を選んだの?

とりあえずとれる免許を取ろうと取得し、思ってた以上に面白そうだったので。余談ですが20歳くらいの時に沖縄で会った占い師に「あんたはどこにいてもこの世界(今の職場というか職種)から離れることは一生ない」と言われたことがある。半分趣味みたいなものですが、心身共にすりきれはするものの、私はどうもそのどちらもかなり丈夫に出来ている893なので天職なのかもしれません。

12.もし自分が総理大臣だったらどうする?

ちゃんと仕事する。

13.あなたが死んだ後、どんな人だったと周りの人に思い出されたい?

特に思い出さなくていい。

14.どこにでも行けるならどこを旅したい?

海外にもっと行きたい。

15.無人島への持ち物は3つまで。さあ、何を選ぶ?

眼鏡。双眼鏡。カメラ

16.一番影響を受けた本は?

老荘思想の本。

17.小さい時の夢は?

公務員にはなりたくないでした(笑)。

18.法律を1つだけ変えられるなら何を変えたい?

動物を完全に守れるもの。

19.人生最大の失敗って何?どうやって克服したの?

詳しくは言わないけど、大きな問題にはならなかったものの、自分では人生最大の過失だとかなり反省しました。赤木しげるの「責任をとる道は身投げのような行為の中にはない 責任を取る道は もっとずーっと地味で全うな道」という言葉に奮起しました。

20.一番の成功体験って何?結果、どう変わった?

割と難関なこの仕事の採用試験に2回合格したこと。2回目はほぼ満点での合格だったと思う。でも特に変わらず生きてます。能力で給料あがらないので(笑)

21.新しいスキルを1つマスターできるなら何を選ぶ?

テレポーテーション。時は金なり。

22.「愛」と「お金」どちらが大切?その理由は?

愛。どんなに迷っても泣いても愛があれば大丈夫って広瀬香美も言ってたので。

23.あなたにとって「完璧な日」とは?

私の場合は未来でもあります。その年度を終える最終日、やり遂げた感半端ないです。

24.「特別な力」を持てるならそれは何?どうやって使う?

スポーツで常人離れした能力。オリンピックに出て「ウワーッ」って全世界から絶賛されてる中ガッツポーズを小さくして、号外に「世界のうらぼの金メダル」って書かれたい(笑)

25.もう1つ言語を話せるとしたら何を選ぶ?その理由は?

英語。笑えるほど話せないから。

26.タイムトラベルできるなら過去と未来どっちに行く?

過去。過去の歴史を安全なところで眺めてみたい

27.マルチに働きたい?1つの仕事を突き詰めたい?

今まさにマルチに働かされているけど、本当は本来の仕事がしたい。

28.何をしてる時が一番幸せ?

自分の描きたいものを描いている時。

29.親友にはどう紹介される?

色々変わってる。

30.どのブームに再燃して欲しい?そして、嫌だった流行は何?

どっちも特にない。

31.自分自身のことを1つだけ変えられるなら何を変える?

運動をもう少し出来る時間を作り出したい。

32.歴史上の出来事を1つだけ変えられるなら何を変える?

そんなことを言ったらサーヴァントに失笑されるじゃん。

33.あなたにとって「家」って何?

自由な場所。

34.あなたのヒーローはだれ?

歴史上の偉大な人物。

35.好きなアルバムを3枚教えて。その理由は?

Perfume、YMOの辺りで。テクノ好き

36.モチベーションは何?

旅にでかける時はかなり高く維持できるのでご褒美的な時。

37.架空のキャラクターを現実世界に呼ぶなら誰?その理由は?

ドリフターズの直。とにかく可愛い。暴れても「可愛い♡」って見守りたい。あとご飯をたくさん作って食べさせたい。帰る時はおにぎりを持たせたい。

38.人生最後の言葉を選べるならなんて言う?

我が人生に一片の悔いなし。

39.笑えなかった冗談は何?

あんまり冗談を言われたことがない。冗談みたいな本当の話なら山ほどあるけど。

40.歴史上の人物と勝負するなら相手は誰?

胸張ってしたい勝負がない…!精進します。

41.新しい惑星と海の最深部探検したいのはどっち?その理由は?

宇宙の方がロマンチック。

42.子供の頃から変わってないところはどこ?

沸点が低くなったことと外見以外はほとんど変化がない。

43.一番印象深かった夢は?

海の近くの町だった実家に住んでた頃は海に関する夢をよく見ました。

44.これまでに行った中で最高のイベントは?

同人誌即売会。

45.宇宙人に1つだけメッセージを送れるとしたらなにを送る?

平和的なこと。

46.好きなコメディ映画は?

やっぱり猫が好き。の映画。

47.ゾンビだらけの世界でどうやって生き残る?

ゾンビを演じる。

48.火星に住めるようになったとして行く?行かない?

行かない。特に興味ない。

49.楽器を1つマスターできるなら何を選ぶ?

今独学でこっそり楽しんでいますが「三線」。伝説のみなさんのような演奏が出来るのならこの上ない幸せ。

50.「都会」と「田舎」どっちに住みたい?

今思いっきり田舎ですが特に困ることもないので田舎。

51.どんな先生に影響された?どうして?

小2の時の担任。私も母もいないところで私のことを当時学校一頭出来た兄より「うらぼのちゃんはお兄ちゃんより賢い」と言ったらしく、そんな出来の良い兄と常に比較されてた遊び人の金さんだった私は正直嬉しく、この言葉に救われていたと思います。なくても自由だったと思うけど(笑)

52.好きな祝日は?

祝日じゃない部分も含まれますが、大晦日~元日の流れ。

53.どんなことで泣く?

なんか割とすぐ感動して泣く(笑)

54.もしも、明日死ぬとしたら最期に何を食べる?

別になんでもOK。納豆とか?

55.一番大切な子どもの頃の記憶は?

よくネタでしょと言われるけど、小4くらいの頃にチャリで田んぼにツッコんで泥まみれになってあららと思ってたら、高校生くらいのお兄さんが自分が汚れるのも気にせず私とチャリを引き上げてくれ、無事を確認して静かに去っていったこと。あの時のお兄さん、本当にありがとうございました。

56.友達の中で総理大臣になれそうな人は?

いない。

57.近代技術を1つ廃止できるなら何を選ぶ?

核に関するもの

58.大手メディアの社長になったらどんな番組を流す?(1日だけ)

昆虫すごいぜ。

59.死にかたを選べるならどんな方法を選ぶ?

PPK。

60.世界中の人に声が届くなら何を言いたい?

なんかカッコいい演説したい(笑。頭悪。)

61.テクノロジーの力を使って1つだけ願いを叶えるとしたらそれは何?

環境問題とか。

62.今までやった中で一番クレイジーなことは?

言えない。

63.誰とでも一緒に夕食できるなら誰を選ぶ?(故人でもOK)

特にない。

64.余命一週間なら残された時間をどう生きる?

まあ少なくとも仕事は行かない。

65.家が火事に!何か1つだけ持っていけるなら何を選ぶ?

人や生き物の命以外なら今描いてる創作漫画のデータが入ったメモリースティック。

66.愛の定義は?

お互いの自由を尊重しあうこと。

67.1900年~現在までどの時代に行きたい?

藤田嗣治の生きたエコール・ド・パリの時代。

68.どんな質問にも答えるとしたら何を聞く?

いや別に特にない。

69.一番感謝していることは何?

五体満足で大病をしたことがないことと、図太い根性。

70.子どもの頃から持っている教訓、知恵は?

「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」有名な上杉鷹山公の言葉です。割と精神論の人間なので奮起するため常に心がけています。母親によく言われました。あと母には「七度探して人を疑え」とも言われました。

「芸は身を助け 愛は身を滅ぼす」芸は身を助けは本当だと感謝しています。愛は穏やかなものではなく、盲目な愛を指していると考えます。

いいなと思ったら応援しよう!