見出し画像

【カウントダウン①】34週

+4日の計算。例年通り10月の第2日曜日が試験日とすれば。今年は10月10日、僕らの感覚じゃ体育の日。トモダチが2人、誕生日だったなあ。

さて、そこを試験日とすれば、今日(2021/2/9)から数えて残り34週、と4日みたい。約8カ月、てことか。今2月で、10月のことだから、当たり前なんだけど。初年度、台風で延期組というのも横目でみたけど、基本的にはこの週単位のカウントダウンを意識していこう。

先日の塾+αでも考えたことだけど、ざっくり目標はGW頃までに、新エスキスの手順習得、あとはトレース作図2時間内。前半戦終了までにエスキス(新)の時間コントロール。後半戦は、もうちょい細部の修練と、課題施設の理解、6.5時間のコントロール。ということは、GW前で残り24週。

今からちょうど(?)10週。GWて聞くと先に思うけど、来週には残り9だし、すぐやなあああ。汗

今のところ、今週来週の自分ノルマ?宿題は2つ。①新エスキスの練習、これはとにかく覚えなくてはならないところを、反復書き出し。②標準解答例のトレース。トレースは壁ずらし、柱ずらしは見なかったことにしよう。とにかく手を動かそう。この前、自分のR2解き直し作図したけど、プランが反省点多すぎて、作図が無意味な感じしまくったし。ひとまず標準解答例を描きまくろう。あれもこれも積み重ね積み重ね。

と、書き出して、セルフ整理。よし、やろう。

いいなと思ったら応援しよう!