見出し画像

平成最後の海の日、いろいろ思い知った話。

熱中は熱中でも避けたい方の熱中症を抱えながら、昨日は「海と日本プロジェクトin晴海」に赴いていた。
目的は言わずもがな、推し官公庁たる海上保安庁巡視船「ぶこう」である(「SHIRASE」もだけど一旦それはそれとする)

結論としては
「一緒に提示しておくべき情報」と「分散させても混乱をきたさない情報」の二種類があるんだな、と体感した話です。
当たり前だと思うだろ、記憶を混濁させる前から今にかけて、初めてだったんだ。

念のためお断り申し上げておくと、完全に自分の情報収集不足で現地で混乱していたというだけの話を踏まえた上で上記の気づきを得た、というだけなのでこれから先に進むかは、各位で判断してください。

さて、現地到着時点で持っていた事前情報としては、以下三つ。
・当日、入口(?)で申し込み(受付)がある
・そのための身分証明書(運転免許証等)が必要
・事前申し込みと抽選が必須なのは、もう一隻の船のほう

少なくない?と思われた方、晴海埠頭客船ターミナルは慣れた土地なのでこのくらいでいいのです。
逆にいえば、現地まで行ってしまえばこのくらいの情報量でも参加が可能なので、お近くで一般公開していたらガンガン訪れてください。

本題、現地到着時間が公開開始よりも早かったため、ターミナル内で待機をしていた。
その際、開始時間を最終確認しようと思って公式サイトを開いた己の目に飛び込んできた一文。

「海上保安庁 巡視船「ぶこう」の事前申込受付は終了いたしました」

パードゥン?

パードゥンである。

完全に事前確認を怠っていた己の責任であるが、さすがに現地で遭遇するには衝撃のでかい情報であった。
だいたい混乱の吐き出し先はTwitterなので、即座に呟いてしまって混乱を世界に振りまいたわけだが、それはそれとする。

これを楽しみに今週を生きて行きたのだ、衝撃である。
昔からだが、こういう予定していた事態に対する突然の変更に弱い。

だがここまで来ては仕方がない、もう一隻、「SHIRASE」も主目的であったから、素直に諦めてそっちだけ、と思った矢先である。
会場に流れたアナウンスにもう一度驚くことになる。

「巡視船「ぶこう」は事前申込が必要ですが、テントにて登録を行っていただくことでどなたでもご見学いただけます」(概要)

パードゥン?(二回め)

もう一度、パードゥンである。

この時点で情報が錯綜しすぎていて、さすがにちょっとよくわからなくなってきた。

整理するとこう言うことである。

・事前申込が必要で、これはすでに締め切ってある
 →公式サイトのトップでは「事前申込の締切」のみ記載され、その文章から一般公開情報のページへのリンクはなし
 →一般公開情報のページにも要事前申込であり、すでに締切られていることのみ表記
 →メニュー内「開催内容」の「船の一般公開」ページには事前申込締切および当日受付の実施記載あり
・当日、テントで登録(受付)をすれば自由に見学が可能
 →現地総合案内で配布のパンフレットには確かに「登録が必要です」と書かれてある(多分事前に見ていたPDFと同内容)
・そのためには身分証明証(免許証など)が必要となる

整えれば理解できるが、情報を受け取る側の時系列が全く整理されていなかっただけに、混乱の極みであった。
欲を言えば事前申込締切済みの表記のそばに、当日受付もあるよ、と書いていて欲しかった。

この二つの情報が全く個別の角度から飛んできたことで、自分一人だけであろうがとんでもない混乱を生じたので、必要な情報を必要な分だけ揃えて提供することの難しさを体感したのである。

こういう「情報発信側はわかってるけど受取り手の持っている情報がわからないために生じるうまく伝わらなさ」とはこの世のどこにでも転がっていて、それをなんとかしようとするのがデザインであったりするのだけれども、なるほどこういうことか。

冷静に整理してしまえばすぐに理解ができることも、分割されて別方向からばらばらに投げられると全然繋がらないのだなあ。
推理小説とかで使えそうだな、と思いつつ無事に見学できたのでよしとする。

登録場所テントも実は二列で事前予約側と当日受付側に分かれてることが目に見えるところに記載がなくて戸惑ったので、この辺りにも学ぶところが多い。

長机前面に紙が下がっていたが、前に並ぶ人の陰で視認はできない位置。風でめくれてチラ見できて気がついた。
これは同人誌即売会でスペース前に人が立ち止まるとほかの通行人からは見えないため、スペースナンバーなどは可能な限り机の上に置いておいたほうがいいやつだ……というライフハックが脳裏をよぎる。
同人活動、意外と有用なライフハックにあふれている。

ともあれ、ある程度まとまった情報を他人へ渡す際に自分もこういうことをやりかねないし、おそらく過去に混乱させただろう心当たりがうっすらあるので、今後も気をつけて生きていきたい。

学ぶところが多すぎた1日であった。幸せ。

最後に、「海の日」の由来になった「明治丸」という船は現存していて、重要文化財になっている上に募金で成り立っているので、軽率に会いに行ってください。
足を滑らせていいやつです。

https://www.kaiyodai.ac.jp

宣伝で締めて今日は終わりです。


※追記……投稿前に見返したらトップページ中央部下に赤太文字で「ぶこう」当日受付について記載がありましたが、これを昨日見ていたかどうか記憶が定かではないです。
トップニュース欄が衝撃すぎてすぐに「船の一般公開」ページに飛んだので目に入っていなかった気がする。

あと個人的には「船の一般公開」ページで船名をずっと「ふこう」という誤ったままにしておかれているのもちょっと悲しいです。

いただいたサポートは、まとまった金額になり次第、宗谷募金へ流し込みに行きます。ありがとうございます、推しが潤います。