![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88583716/rectangle_large_type_2_c3fa93d4c4ba9292e68ef9b9fec4107e.png?width=1200)
【製図】本番での考え方を共有し合おう
製図試験を受験された皆さん,本当にお疲れさまでした.
今年もユープラ(ネット上の再現図面展/無料)を開催します(10/17より受付開始).
ユープラについての解説動画(You Tube)は↓
【注意】
CAD図での提出は認めません.手描き答案のみ参加可能です.CAD図で提出されても,再現答案として他の受験生の皆さんの参考になりません.
苦しいでしょうが,本番の再現答案(再現図)だけは必ず作成してください.これまでかけた労力と時間とお金をムダにしないでください.また,再現図を作成してみると,アレもコレもと,ミスのオンパレード(中には致命的なミスもある)が発覚して,泣き出したくなりますが,それもすべての合格者が通った道です.
再現図の作成から逃げているようでは,いつまで経ってもこの試験に合格できません.なぜなら,学科試験と同様に,アナタ特有の「とりこぼし癖」が存在するからです.そこを改善しない限り,どれだけ大金と労力と時間をつぎ込んで猛勉強しようが,不合格を繰り返してしまいます.
そこで,ユープラに先立ち,「本試験感想アンケート」を実施します.お手数ですがご参加ください.ご回答いただけるとありがたいです.アンケ結果は,回答を入力して頂いた方のみに限定公開します.
アンケート フォームは,コチラ.
※本アンケート結果を踏まえて,ユープラでのアンケート項目を改めて設定し,それも共有します.
今年,初受験となった皆さんは,今年の試験で,合格者たちはどのように問題解決して合格答案を完成させたのかを知ってください.それが,アナタ自身の本番対応力となります.そのために,15年以上,ユープラを開催し続けております.他では実現できない「価値」をウラ指導は生み出し続けます.
![](https://assets.st-note.com/img/1665260404338-AlX3cIppJa.png?width=1200)