【学科】軽井沢の家(用途/週末住宅)
前回からの続き【建築作品を学ぼう♪】シリーズ
今回は,軽井沢の森の中に建つ軽井沢の家(山荘).
■解説
~↓↓↓1分で解説!YouTubeショート動画↓↓↓~
まずは,↓のYou Tube動画を6:45までご視聴ください.
軽井沢の家は,建築家 吉村順三による自邸(別荘)で,軽井沢の森の緑の中に溶け込むように建つ最小限住宅.
1階部分のRC造の上の2階部分に,鳥の巣箱のような木造部分がのっている.
木造空間を大地から切り離すことで,湿気の多い森の中の敷地から木造空間を守っている.
その2階の木造空間に,食堂や居間,寝室などが配され,生活の場が計画されている.
とりわけ,2階の居間は1階のRC部分から大きく跳ね出し,大きなガラス戸や雨戸などは全て戸袋の中に引き込める.そのため,跳ね出した居間が外部の森と一体化し,森の中に浮かんでいるように感じる.
その居間の下部(1階部分)は,屋外テラスとなっている.
立体構成は↓の模型が分かりやすいです.
■学科試験ではどう問われる?
平成8年(1996年)の一級建築士「学科」試験で問われた知識です↓
【解答】〇
■まとめ【サマリーキーワード】
✅森の中の別荘建築(最小限住宅)
✅森に跳ね出した2階の居間
✅片流れ屋根
■建物概要(製図試験対策用)
【建 物 名】軽井沢の家(山荘)(長野県北佐久郡)
【竣 工】1962年
【階 数】地上2階建て
【構 造】1階:鉄筋コンクリート造,2階:木造
今回は以上です♪
次の建築作品へ続く.