営業活動にブルーリボンバッチを、内田洋行株主総会
質問:質問の前に今多くの会社が株主総会の様子をインターネットのストリーミング放送で配信しております。録画されているということで、今日土曜日ということで、システム開発に必要な工学系の人材の獲得が難しくなってきている。新NISAとうことで株を購入する層が増えている。土曜日こういうきっかけに株主総会を見ていただいて、当社のことを知っていただくきっかけになると思いますので、来年にはやられたほうがいいと思います。質問というより意見なのですが、人権の取り組みの一環として拉致問題の啓発の取り組みをされてはいかがでしょうか?ということですけど、拉致問題は政府のHPで1800万人人口の15%の署名が集まっていて、株主の皆様、従業員の皆様、経営者の皆様の中にも署名された方々がいらっしゃると思います。民間企業でも昨年、銀座のデパートで横田めぐみさんの展示会をやったら非常に盛況だった。自治体でも当社の取引のある足立区では今年の9月に横田めぐみの展示会、11月にもそのようなことをやるというのは、足立区では拉致問題の啓発を行う条例があるということで積極的に取り組まれている。神奈川県の知事も横田めぐみさんの動画を学校で全員見させていくという話がある。当社は公共事業公共団体のお仕事が1/3ある。地方公共団体拉致問題の啓発の努力義務の法律が有りまして、だからこういう形でやっている。当社店舗でポスターを貼るとかでなくて、例えば足立区に営業に行くならブルーリボンのバッチをつけてみたりとかすれば、我々のことをわかっていただけるというような印象になってくると思います。あと神奈川県とか横浜市とか拉致問題の啓発に力を入れている自治体にアピールするためにブルーリボンつけたりとか、会社にポスター貼って、拉致問題の啓発をすることに賛同してますということを表明すれば我々のことを理解しようとしている会社である。なおかつ技術力もあり、信頼性のある会社だということで円滑な営業活動が出来ると思うのですけど、いかがでしょうか?
司会:(質問復唱)。私達のお客様の多くが公共団体で、学校も地方公共団体もいれると30%を超えると思います。(省略:地方創生の関連の支援の実績の説明)。今のご指摘の件、足立区、神奈川県、横浜市はお客様ですので、そういう形で協力出来ることはこれからもやっていこうと思い今のご意見を参考にさせていただきたいと思います。ストリーミング配信は準備はしております。私共の規模の中では株主総会は公的なものですので色々検討しているところでございます。色々ご意見ありがとうございました。
<備考>
カンファレンスホールを借りての総会。参加株主は数十名。
オフィス関係のOA機器がメインだったが、最近ではGIGAスクール構想に基づくIT機器を学校等の公共団体に提供する事業がコロナ禍の影響もあって飛びているということでした。そういった中で、足立区を始めとする拉致問題の啓発に尽力している自治体の営業活動を円滑する上でブルーリボンバッチをつけてみては?とうことを提案してみました。事前予告の無い質問ですし、予想されているような質問ではないので回答の的はズレていましたが、記録の動画は会社側が取っているので、後日検討していただきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?