PWB入荷後に部品表の内 P02-0 に従って部品実装を行いました。
Raspberry Pi のUSBコネクタから5Vを供給してタイトル画像に見えるLCDとタクトスイッチの他、I2C, ADCが使える基板で、Raspberry Pi のGPIOコネクタに接続して使います。
裏側はこんな感じです。

B02-0の当初目的であったヒーター制御は動作確認を済ませて既に稼働中です。
以前に紹介した温湿度ロガーのアプリはブザーを除いて動作するはずなので、動作確認してみます。
それが済んだらADCを使って何か作ってみたいと思います。