見出し画像

主要都市募集家賃動向

こんにちは。大家兼不動産屋の廣田です。

アットホームから発表された5月に主要都市募集賃料動向に関する統計資料発表がされました。今回の記事では、統計資料の見方について書いていきます。

全国的に募集賃料はアップ傾向

6月22日にアットホームから発表された、2022年5月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向によると、家賃は全国的にアップ傾向にあるようです。

自分の物件の動向を見ても、最近は、退去が少ないのと、退去があっても、短期間で次の入居者が決まっているので、家賃がアップしているのは、実感を合致していると思います。

このような資料をどう見るか

今回の記事で取り上げた統計資料に他にも、賃貸住宅に関連する統計資料が出されています。このようは資料を見るときの注意点を書いて行きます。

一次情報を見る

新聞、雑誌、ネットなどの記事の中で取り上げられることで、今回のような統計資料が発表されていることが多いです。記事の中で資料に中身が紹介されています。

しかし、資料を問いあげた記事で満足せずに、発表元の資料を直接確認するようにしましょう。発表元の資料には、記事に書かれた以外の関連資料が掲載されています。

データの詳細を確認する

今回の家賃動向は、アットホームのサイトに掲載れた募集情報から、地区別、部屋の面積別に募集賃料を集計したものです。このように、どのようなデータ集計してものかを確認することが大切です。

違う条件で集計したデータ同士を比較しても、正しい傾向は掴めません。

データの傾向を見る

統計資料の中のデータは、基本的には、過去の値である場合多く、データのを見て今後どうなるかを予測するためには、1時点のデータを見るのではなく、時間の経過に対して傾向を見ることだ大切です。

たとえば、先月をデータと比較して、上がっているのか、下がっているのか、データの方向性を見るようにしましょう。

まとめ

家賃動向、稼働率など、不動産投資に関連するいろいろな統計資料が、いろいろの会社から発表されます。これらのデータを見るときには、
 一次情報にアクセスする
 データの詳細を確認する
 データの傾向を見る
の3点に留意しましょう。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日はこの辺で、次回また。


いいなと思ったら応援しよう!