見出し画像

賃貸住宅フェアの楽しみ方

こんにちは。大家兼不動産屋の廣田です。

いよいよ来週の火曜日から東京ビックサイトで「賃貸住宅フェア2022」が開催されます。そこで、今回の記事では、賃貸住宅フェアの楽しみ方のついて書いていきます。(個人的な見解ですが)

楽しみ方

セミナーを聞く

賃貸住宅フェアでは、複数の会場でさまざまテーマでセミナーが開催されています。普段気になっているテーマのセミナーが、まとめて聞きことができます。

特に、実際にオーナーのセミナーは、賃貸住宅フェアだけしか聞けないものが多いと思います。

ブース見学

賃貸住宅に係わる企業が多数ブースを出しています。ブースを見学するだけでも、新しい発見があると思います。

資料やカタログが配布されていますが、その以外にも、書籍や来場者プレゼントを配っているブースのあります。4、5年前にフェアでは、来場者プレンゼントとして、水筒をもらったことがあります。

数年前は、海外不動産投資関連企業の出典が多かったときがありましたが、出展企業に業種の傾向で賃貸住宅業界のトレンドが見えてきます。今年はどんな業種が多いのでしょうか。

主催者企画

今年のフェアの主催者企画は、SDG's、ホームステージングなどの企画があります。中でも、電子契約の体験コーナーが面白そうです。

2日間会場にいます

今年のフェアでは、「大家さん専門税理士ネットワーク Knees Bee」のブースに2日間常駐しています。良かったらブースへお越しください。

簡易診断システム

自分も開発に携わった、賃貸経営の簡易診断システムのデモストレーションのを行います。今回のフェアがお披露目です。

このシステムは、確定申告書、固定資産課税明細、返済予定表から数値を入力するだけで、賃貸経営の健康度合いを診断し、改善に向けた処方箋が出力されます。
健康度合いは、稼働率、返済比率、経費率、所得税の節税、相続対策、事業承継の6つの指標で診断します。結果は、各指標の点数と対策度合いと合わせて、改善策の処方箋がでます。

簡易診断を受けたみたい人は、直近の確定申告書、借入金の返済予定表、固定資産税の課税明細書を会場に持参いただけば、その場で無料で診断します。

ミニセミナー

プースのの半分は、ミニセミナー会場として、いろいろのテーマのセミナーと開催します。詳細内容は、Youtubeで告知予定です。
ミニセミナー会場でしか聞けない話が満載です。こちらも楽しんでください。

まとめ

22日に金曜に、YoutubeLive フェアの主催者の全国賃貸住宅新聞社の永井編集長をお迎えして賃貸住宅フェアスペシャルを配信します。腰らでの、賃貸住宅フェアのみところが聞けるかもしれません。

賃貸住宅フェアの楽しみ方を書いてきました。賃貸住宅フェアには、全国から大家さんや業者さんが来場されます。個人的な楽しみかもしれませんが、普段のお会いでない、大家さんや業界の方々とお会いできるのも楽しみの一つです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日はこの辺で、次回また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?