これからも大丈夫? ~不動産投資の将来~
こんにちは。大家兼不動産屋の廣田です。
今回の記事では、不動産投資・賃貸経営の将来について、個人的な考えを書いていきます。
空き家問題
空き家問題という言葉が聞こえるようになって、数年が経過します。住宅土地統計調査(平成30年)によると、全国の空き家は854万戸 住宅の総数の13.6%となっています。
今後 空き家の増加が見込まれなか、賃貸住宅市場はどうなるか、心配になります。
賃貸住宅はなくなるのか
人口減少、空き家増加が進むと、賃貸住宅市場は縮小していくことは想像できます。市場が縮小方向でも、賃貸住宅はなくならないと思います。人が生きて行く上で、住宅は必須なのと、住宅に関する考え方様々なので、賃貸住宅の需要はなくなることはないと思います。
しかし、賃貸住宅市場は、供給過剰な状態でなので、買い手市場となります。つまり、選ばれる住宅を供給することができない大家さんは、市場の縮小にともない、退場させれることになると思います。
金利上昇
この10年間 低金利が続いています。おかげさまで、金利の負担が低下して、賃貸経営にはよい環境はだと思います。しかし、現状が最低のレベルにあることを考えると、今後の金利の動向は、現状維持か上昇することが予想されます。
今後の金利上昇にそなえ、現金を確保するか、繰上返済などで、残債を減らすことが大切です。
事業承継
不動産投資の心配事項のひとつに、所有している物件をどのように次世代に引き継ぐかという問題があります。
収益不動産は、適切に運営していかないと、収益が得ることができません。つまり、単な資産ではなく、賃貸経営という事業です。承継ではなく、賃貸経営のノウハウも含めて事業承継と考えられます。
大家として、所有の物件の承継を考えるときは、相続対策を言われるような、分割、納税資金、節税などの対策も大切ですが、事業承継として、賃貸経営のノウハウを承継することも考える必要があると思います。
まとめ
不動産投資、賃貸経営の将来は、明るいと予測することは難しいと思います。しかし、未来のことは誰にもわかりません。ある程度、未来を予測して行動することは大切ですが、今できることをこなしていくことが重要だと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日はこの辺で、次回また。