![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83668114/rectangle_large_type_2_00ec067f736cb14e2f1b6dabef17e8d9.png?width=1200)
募集家賃と成約家賃
こんにちは。大家兼不動産屋の廣田です。
今日は、募集家賃と成約家賃について書きます。
募集家賃とは
入居募集広告に記載するのが、募集家賃です。募集家賃は、大家さんからお部屋を探している人への提案です。
お部屋を探している人は、募集家賃を見て判断するため、募集家賃の設定は、入居者募集をする上で重要であることは言うまでもありません。
募集家賃の情報は、入居者募集サイト等で公開されているために、簡単に入手が可能です。サイトで紹介されている周辺の家賃相場は、この募集家賃のベースに算出されています。
成約家賃とは
成約家賃は、実際に入居者さんが契約した家賃です。成約家賃は、募集家賃と必ずしもイコールではありません。契約前の交渉で、募集家賃から値引きして契約することがあるからです。
成約家賃に関しては、REINSに登録されていますが、登録数が少なく、把握するのは難しくなっています。
募集家賃と成約家賃の関係
入居者の募集から賃貸契約の間では、家賃に値引き交渉があった場合など、募集家賃と成約家賃が違うケースがあります。
募集家賃 ≧ 成約家賃
と一般的にはなります。
最近は、ネット上に家賃は値切れるという内容に記事があり、契約時に家賃の値引き交渉をする人が一定数いるようです。
レントロールに記載される家賃
物件の売買契約時に提示されるレントロールに記載される家賃は、入居中の部屋に関しては、成約家賃が記載せれています。しかし、成約家賃は入居契約時点で家賃であるため、現時点の周辺の家賃相場と乖離している場合があるので注意が必要です。
募集家賃は参考ならないのか
家賃相場を調べる方法一つとして、インターネット上の広告に場集家賃のサンプルを集める方法があります。しかし、この方法は、
「募集家賃ベースのもので、成約家賃と乖離があるため参考にならない」という人がいます。しかし、成約家賃の情報を入手することが困難であるので、まずは、募集家賃ベースのデータで家賃相場を調べてみることも有効だと思います。
また、募集家賃による家賃相場を定期的に調べ、増減の傾向を見ることで、家賃相場の流れを把握できると思います。
まとめ
不動産投資で家賃設定が重要であることは言うまでもありません。募集家賃と成約家賃があるといことを念頭において考えるようにしましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日はこの辺で、次回また。