![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172448555/rectangle_large_type_2_f7edf406467946285cfd3b7af7f20453.jpeg?width=1200)
ヤングケアラーOG・OBが私に教えてくれたこと。
寒くなりましたね…
早いもので1月が終わります。
1月はホントに早く感じました。
忙しい反面、仕事は充実やりたい事が形になり初めています。
2月23日(日)「大人になったヤングケアラー」~本当に聴きたかった声~
ドキュメンタリー動画制作発表フォーラムを開催します。
※すでに満席のためお申込みは終了しております。
この動画は、ヤングケアラーOGと長い時間話しあいをしながら
ホントに伝えたい言葉を各々の体験をOGから聴きました。
“良い子“と言う言葉がキーワードになり、
それぞれ、良い子にならないとならなかった環境を理解しました。
理解をすることは、受け取り方によってはかなり温度差はあるように思います。世の中のあらゆることはそれぞれの学び・情報の持ち方により異なります。
ここから先は
1,006字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159933740/profile_032150f1fcbac640ec4d112f69e4cb01.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンは漠然としたこれからの介護の不安を抱えている人、介護中の人へ介護の先の見えない不安や介護のお金の心配が軽減できる内容です。
“家族の介護“〜始まりから終わりまで〜
¥300 / 月
初月無料
家族の介護はする人もされる人も初心者です。100家族があったら100通りの介護があり、これが正解はありません。そんな正解のない介護の基本知…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?