見出し画像

【コラム】シナモンパン徹底比較編!!!

hejhej! Akaliです〜

スウェーデンのソウルフードといえば✨シナモンパン✨ですよね♪
これ実は神話じゃなくて、実際にコンビニ・スーパー・カフェどこでもシナモンパンは売っているんです!それくらいスウェーデンの日常に溶け込んでいる食べ物なんですねえ

そんなにどこでも売っているなら、じゃあどこのシナモンパンが一番美味しいんだ?!!?って気になってきちゃいますよねっ?!
と、いうことで!!

スウェーデン全土対象!シナモンパン徹底比較✨
どんどんぱふぱふ〜〜

料理に詳しいわけでもなんでもない一大学生が個人の意見のみで書き連ねていきますので肩の力を抜いてご覧くださいね
随時更新するヨ⭐︎


ICA

スウェーデン内で最もポピュラーなスーパー、ICA!まじでどこにでもあります。もちろんシナモンパンは売っています✨

・1個約10kr、3個で約25kr(場所によって多少値段が前後します)
・比較的甘さ控えめペースト
・シナモンもちゃんと感じる
・全要素しっかり網羅の優等生、絶対ハズレのない安定の味です


Willys

こちらもスウェーデン内でよく見かけるスーパー!
ICAよりちょっとお手頃価格の品物が多い印象ですね

・4個で25kr
・大きさ中くらい
・シナモンもちゃんと感じるペースト
・あんまりICAと変わらない印象(?)もしかしたら同じところで作っているのかな、、、、?
・こちらも安定の美味しさ


COOP

スーパー3つめです!!
日本にあるcoopと一緒みたいですよ〜

・大きい!ICAの1.5倍、IKEAの2倍くらいあるかも。
・ペーストだいぶ甘い!!
・シナモンの味もしっかりする!!
・上の砂糖も多いため全体的に結構甘い
・甘党筆者にはドストライクな甘でかシナモンパン😋トップレベルに大好きですが家の近くにcoopないのがネック、、、


7-ELEVEN

日本でもおなじみ、あのセブンです。
街中で見かけるとなんとなくホッとする一方店内は日本のものとはだいぶ違うので毎度興味深いです笑笑

・1個34kr
・サイズはちょい大きめ、ICAとcoopの中間くらい
・上の砂糖がパリパリでおいしい
・ペーストが気持ち少なめ
・デザートというかパン感強い
・ぜんっぜん関係ないですが、セブンはパン・オ・ショコラがめっっっちゃおいしいです!(正直セブンにおいてはシナモンパンよりおいしいかも)家でちょっとあっためて食べたりしたらほんとトぶと思う、やったことないけど()


IKEA

スウェーデンが世界に誇る超有名家具屋さん。
併設されているカフェでシナモンパンが売られています〜

・1個5kr、5個20kr(←←←破格!!)
・サイズは小さめ、片手に余裕で収まる
・ペーストの量がめっちゃ多い、めちゃ甘い
・甘いのにシナモンの味もちゃんとする
・提供直前までホットボックス的なとこに入っているのであったかい←←←これ一番大事です
・でもなぜか冷めてもおいしい
・今のところ私の中でBröd & Saltに並びトップです!!これ買うためだけにIKEA行ったりします笑日本でも同じクオリティのものが食べられるのかしら、、、?(知っている方教えてくださいっ)


Bröd & Salt

スウェーデンにたくさんあるカフェです!個人的な感覚だとespresso cafeの次くらいに街中で見かけるかも、、
パンの品揃え豊富でしかもぜーんぶ美味しそうなんですよね〜

・1個46kr(4個とか5個とか買うと値引きあるみたいです!)
・サイズCOOPと同じくらい、大きめです
・ちょうどいい甘さ、シナモンの味も普通くらい
・香ばしくてサクサクしてる(←←←これポイント)
・私の中でIKEAに並びトップです!!大体全項目平均的優等生って感じなのですがなんかすごい香ばしい!!(舌ばかすぎてなんでかわからないっバター多く入ってるのかなあ🧈)それがコーヒーにめっちゃ合います♪スーパーに比べるとやっぱりちょっとお高めですがそれでも納得のおいしさ〜
(・本当に関係ないけどパン・オ・ショコラもバターつよめで甘すぎなくておいしかった〜)



最後まで読んでくださってありがとうございます!
ちょっとシナモンパン食べたくなりましたか?:)
(写真無かったとこすいません💦フォルダから探し出せなかった、、、見つけ次第更新します)

同じチェーンでも店舗によって違いも出てくると思うので参考程度に読んでいただけると幸いです!
随時更新していきますので時々見に帰ってきてくださいね♡
チェーン店以外も開拓してみたいな、がんばりますっ
このコラムを通してスウェーデンが少しでも身近な国になってくれていたら嬉しいです🇸🇪

それではまた次の記事でお会いしましょう〜
Hej då!

いいなと思ったら応援しよう!