![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67345537/rectangle_large_type_2_180fa64ef79cfdba9c9f27b8af1535eb.png?width=1200)
【UPLAND】遊び方・はじめ方①概要編 UPLANDとは
UPLANDは現実の地図に基づいた仮想世界の都市を移動しながら、土地を売買する不動産ゲームになります。この土地はNFTとしてブロックチェーンを通じて所有権を保障されるので、ゲームとしても投資の対象としても注目されています。
今後は土地に建物を建ててその中でイベントをしたり、現実世界の企業の店舗ができたりと拡張していきます。本気でメタバースの世界を実現しようと作られているゲームです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67116162/picture_pc_7f17c239ea19142df552761d52deb5d7.png?width=1200)
難しそうな事を話しましたが、今のところ基本的に安く土地を買って、寝かせて高く売るだけのシンプルなゲームです。安定した運営と新規参入者の多さで海外では注目され、日本のユーザーも少しずつ増えてきました。
ゲームとしての仕組みがしっかりしていて毎月のように新しい都市が開放されたり、ユーザーを楽しませるイベントが開催されたりと、じっくり楽しめるゲームです。
また、長期目線で作られていて、新しい機能が実装されるたびにワクワクしますよ!
今後さらにこの流れは加速しそうなので、まだ安く土地を買えるうちに参加すれば、日本で話題になる頃にちょっとした地主になれますね。
UPLANDには紹介制度があります。
下記リンクを踏んで公式ページからゲームをダウンロードすると、初回の課金時のみ50%のボーナスが加算されます。(上限50,000UPX)
無課金でも最初から4500UPX(約500円)貰えて始められるのでまだの方はご利用下さい。
ダウンロードはこちら
かなり革新的なゲームですが、敷居は低く難しい事を意識しなくてもメタバースを体感できるでしょう。
無課金〜お小遣い程度(1000円から6,000円)で始められるので、安心してプレイできます。
また、自分の土地を米ドルで販売する事ができるので、換金性もあります。
課金について、どんな方向性で稼いでいくのかについては別記事で解説しておりますので、参考にしてください。↓
まだ英語のみで日本語には対応していないので、
操作方法やゲームの概要を解説します。別記事も合わせて読んでいただければ、英語が分からなくもプレイできると思います。
最初は分からない事が多いでしょうが、操作は簡単なので慣れれば大丈夫です。
はじめ方も簡単で、上のリンクから公式ページでダウンロードして、エクスプローラー(アバター)を選んだら、スタートする都市を選んでゲーム開始です!
スタートする都市は重要なので、別記事を参考にしてよく考えてくださいね。↓
それでは、今回は簡単にゲームの概要で
①ステータスランク
②主な画面表示
③コレクションとは
について説明します。
移動方法など、基本的な操作方法は別記事で解説していますので参考にして下さい↓↓
①プレイヤーのステータスランクについて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67122475/picture_pc_ae0207cfdf5a0442b449c3d7c327b93e.png?width=1200)
ゲーム内ではUPXというトークン(ゲーム内のお金)を使って活動します。
sparkというもう一つのトークンは売買は出来ず、建物を建てるために使います。こちらは使っても減る事はありません。大変稀少なトークンになります。稀に公式で販売されますが1spark5万円程と高額です。
プレイヤーはゲーム内の純資産(手持ちのUPXと不動産の価値)によってランクが分かれ、できる事の制限が変わります。それぞれのランクについて以下にまとめました。
VISITOR…純資産が10,000UPX(10ドル程度)未満のプレイヤーです。土地を買う事はできますが売る事はできません。7日ごとにログインしてビザのスタンプを押さなければ、アカウントがなくなってしまいます。トレジャーハントの一部には参加できますが、sparkを見つけても保有する事はできません。
UPLANDER…純資産が10,000UPX以上100,000UPX未満のプレイヤーです。土地の売買をする事ができます。アカウントは保存されて消える事はありません。sparkも保有できます。
初心者用のFSAの土地を買売する事ができ、ゲームが楽しくなるランクです。
PRO…純資産が100,000以上1,000,000未満のプレイヤーです。このランク以上になるとFSAの土地を買う事はできません。しかし、今後NFTを販売するなどできる事が増えるようです。
DIRECTOR,EXECUTIVE…さらに純資産が1桁上がるたびにステータスが上がります。ここまで来ると、エクスプローラーのカスタムや建物のカスタムもできます。
②主な画面表示について
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67129788/picture_pc_0041904140b99e6496eac6a660c823de.png?width=1200)
上方は手持ちのUPXと課金用のボタンです。その下には家賃収入が表示されており、タップすれば回収できます。
赤線内上のボタンは区画を表示させます。中央は画面に写っている範囲で売り出されている土地の価格が分かります。下は住所の検索ボタンです。
緑線内をタップすれば、エクスプローラーが現在いる場所に画面を戻せます。
青線内をタップするとクイックメニューを開く事ができます。
③コレクションについて
コレクションを達成すると内容によってボーナスでUPXが貰えて、不動産収益も上がります。地域ごとに様々なコレクションがあり、例えば
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67131151/picture_pc_fbbcde15aa6000045c787fb2266c8b2d.png?width=1200)
これはカンザスのブルーヒルズに3つの土地を持つというコレクションです。達成すると2,300UPXのボーナスが貰えて、不動産収益が1.71倍になります。
他にも
「3つの土地を同じストリートにもつ」
「UPLANDに1つ土地を持つ」
など様々なコレクションがあり、難易度によって報酬が変わります。
コレクションに追加するには、
緑のEDIT COLLECTIONをタップし、該当の土地を追加して完了です。1つの土地を複数のコレクションに加える事はできません。
しかし1度片方で報酬を得てから外して別のコレクションに追加する事で、そちらの報酬も貰えるので活用して下さい。
コレクションの確認方法は、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67132420/picture_pc_d8c412111f80e5616f0d2a3d1cec32bf.png?width=1200)
クイックメニューを表示して、赤線内をタップすれば表示されます。
コレクションに入る土地は地価が上がりやすくなりますが、コレクション地でもFSAの土地だけは残っている事があるので安く買って資産のあるプレイヤーに買ってもらいましょう。はじめのうちは、これだけでも資産は増えていきますよ。
今回は、UPLANDの概要を解説しました、具体的な操作方法や移動方法は別記事②基本操作編をご覧下さい。
UPLANDに興味を持った方は、紹介制度を活用されるとお得です。
下記リンクから公式ページに行ってダウンロードすると、今なら初回課金時に追加で50%のボーナス(上限50000UPX)が加算されます。無課金でも最初に約500円分のUPXが貰えるので、ご利用ください。
入力するコードなどはなく、リンクを踏んでいただければ大丈夫です。もし良ければよろしくお願いします。
【↑公式ページのダウンロードはこちらから↑】
さらに詳しく操作方法を知りたい方は次の②基本操作編をご覧ください。
discordについて
UPLANDを始めたら必ずdiscord(掲示板のようなもの)をチェックしてください。最新の情報が手に入るだけでなく、優しい先輩達が助けてくれます。
例えば、自分の持っている土地を公開してsend(通行料)をお願いすれば、同じ都市にいる先輩達が踏んでくれるでしょう。質問にも丁寧に答えてくれますよ。
大事な公式アナウンスを逃さないためにもdiscordはマメに見てくださいね。