見出し画像

7月のUP!経理”select”


こんにちは!経理コミュニティ"UP!経理"事務局のみか(https://twitter.com/upkeiri)です!
記事をお読みいただきまして、ありがとうございます🦖
かなり久しぶり更新になってしまいました・・申し訳ありません!
(7月のって言っている時点でかなりもかなりでございます)

そして、はじめましての方がいましたら、”UP!経理について”やこれまでに開催したイベントレポート等も書いているので是非そちらもお読みいただけたら嬉しいです😘
今までの記事の一覧は👉【こちら】からご覧くださいー!

さて、本日はもう10月も終わるって言うのに、、笑
7月のUP!経理”select”を書いていきたいと思います!
※UP!経理”select”について簡単に説明するとその月にUP!経理のSlack内であがっていた業務相談等の話題を回答とともにいくつかピックアップして紹介していく!というものです!
前回の6月のUP!経理”select”の記事も貼っておきますー!







7月のUP!経理”SELECT”


それでは早速、7月のUP!経理のSlack内であがっていた業務相談等をいくつか回答とともに紹介していきたいと思います💁‍♀️
毎回お伝えしていますが、これから紹介する内容はあくまでもUP!経理内で出た相談と回答ですので、この回答が正しいとは限りませんので予めご了承くださいね。



ーQ. 取引先別の月次残高推移を確認するレポートって無いのでしょうか?(MF)

今月から新しい会社に転職しまして、初めてマネーフォワードを使っているのですが(これまでは会計freee)、取引先別の月次残高推移を確認するレポートって無いのでしょうか?

A. 会計Plusでなければ取引先持てないですね、(補助科目で代用するしかない感じです)
インボイス制度で取引先は登録可能ですが、推移は見れないという感じです

ーーーありがとうございます!やはりそうなのですね、、、現状、補助科目を取引先のように使っているのはそういうことなのですね。。。
インボイス制度の対応のためにも取引先を登録していこうと思っているのですが、取引先別の残高推移も確認したい場合には「補助科目」「取引先」の両方共を入力する必要がありそうですね。。

TBには表示されませんが仕訳帳をピボットテーブルすれば似たようなものは疑似的に作れます。確認が手間すぎますが😢




ーQ. 資金調達候補先アタックリスト作成について

経理じゃない相談で大変恐縮ですが、、、
社長から「資金調達候補先アタックリストを作成してくれ」と言われたのですが、そういったものを作成されたことがある方はいらっしゃいますか?どのような作り方をされているのかお伺いしたく!

A. ロングリストなら作ったことありますよ!
優先度/確度/仲介社名/担当者/問合せ日付/問合せ元/当社担当者/初回コンタクト/直近コンタクト/問合せコメント/議事録/次回コンタクト予定
こんな感じで管理してました!

A. どういったところにあたるのかにもよると思うのですが、VC前提だとすると
・独立系
・CVC
・銀行系
などジャンルに分けてリストにしつつ、投資対象ステージをあわせて整理していく感じでしょうか。
細かな内容は ↑ に記載いただいたとおりかと思います。

ーーー早速ありがとうございます!!
リストに載せるVC等の名前ってどうやって収集されていましたでしょうか?
個別に伝手がありそうなところから紹介してもらい、紹介があったところを載せていく形でしょうか?

A. そうですね、紹介いただけるところがまず優先だと思いますので、そこからまずはリスト化かと思います。
とはいえVCに直接打診もできますので、親和性の観点で当たりたいところは別途一覧に載せるイメージでしょうか。

A. 私のときは積極的に営業は行っていませんでしたがプレスはよく出すようにしていて問い合わせ導線が主と紹介でしたね。

スタートアップで働いている方が多いので、
資金調達に関する相談でも、回答が返ってきていました😳
そして皆さん本当レベルが高い・・毎回感心しております・・!




ーQ. 免税事業者からの仕入れにかかる経過措置の具体的な対応について

免税事業者の仕入れ先に対して、経過措置分のみを支払うって交渉さえできればありなんでしょうか??
例)
2023年10月1日~2026年9月30日→仕入税額相当額の80%
仕入額が10,000円の場合、仕入先に10,800円(消費税込み)支払い
2026年10月1日~2029年9月30日→仕入税額相当額の50%
仕入額が10,000円の場合、仕入先に10,500円(消費税込み)支払い


A. 先方と合意が取れるならばこちらの方法は問題無いと思います!!
経過措置があるのに、
”取引はもうしません”とか”税抜価格で取引することにします”
と一方的に押し付けると下請法でアウトになると思うのですが、経過措置の範囲で交渉するのは問題ないのではないでしょうか!

A. 請求書にはどういう記載がされるんでしょうか?

ーーーぼくもそこ気になってて、こんな感じですかね・・・?
明細合計:100,000円
税率:10% 税額10,000円
経過措置分(80%):税額8,000円
請求合計:108,000円

A. 108,000円で税込みになるのでは?
あくまで申告上の税額控除の要件なので請求書には影響はないかと思います!総額で調整されるのがよいかと!

A. 税理士に確認していたのですが以下の通りでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
80%控除、50%控除は、あくまでも支払う側で認識できる仕入税額控除の問題であって、消費税自体は、10%のままです。
ゆえに、税込額で10,800円ということであれば、請求書は、以下となります。明細合計:98,182円
税率:10% 税額9,818円 ※
請求合計:108,000円 (税込み)※ 108,000 × 10/110 

A. 上場企業はもはや全員据え置きにしているケースもあるようです(個別交渉の工数が大きいので)
弊社も経過措置分残しでまず交渉予定ですm(_ _)m

ーーーはい個別交渉なしで据え置きです。重要性小さい上に実入りが少ないので・・・


・・と7月はこんな感じで、業務相談がされていましたよ~😉
この他にも、給与の概算計上についてや製造原価計算システムについてなどの相談もされていました!
(製造系に携わる方はまだあまりいないですが・・!)




おわりに


最後までお読みいただきありがとうございます!
7月のUP!経理”select”はいかがでしたでしょうか?
何か少しでもご参考になってたり、UP!経理ではこんな感じで業務相談がされているんだな~等が伝わっていたら嬉しいです🤍

次回のUP!経理”select”も是非お読みいただけますと嬉しいです!
また、イベントも開催してますのでそのレポートも引き続き書いていけたらいいなと思っておりますので、そちらも是非ご覧くださいー!🥰
(その前にちゃんと更新してよって話ですが😇)
8月、9月分も溜まってしまっているのでちゃんと書きます!(笑)

Twitterも更新してますので是非ご覧ください!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました🤍💜



いいなと思ったら応援しよう!