【子育て実録ノートVol.3】私を助けてくれた鼻水吸い取り機
3歳半になる子供に現在も大活躍しているグッズです。
〇購入時期
生後半年を過ぎたころに購入
〇購入した商品
メルシーポットS-503 ※今現在の最新機種はS-504です
〇素晴らしい点
・直接鼻水をスポイトなどで吸い取るわけではないので、風邪をうつされるリスクを少なくできる。
・鼻風邪の治りが早くなる(なったような)…やっぱり早くなった気がする!
・ある程度の年齢になると自発的に鼻水を吸い取ると要求してくれる。そして成長を感じられる。
〇困った点
・低年齢時は、嫌がるため抱っこして吸う等、苦労して吸うことになる。
・パーツ少ないとはいえ、洗うのが結構大変。
・水をこぼした場合焦る。
〇失敗した点
・携帯できるモバイル版の鼻水吸い取り機はいらなかった。※吸引力が弱く1度しか使わなかった
〇わが子の鼻水吸い取り機に対する反応遍歴
生後半年~10か月ごろ:鼻水吸っても何されているのかさほど気にしていないようで、快適に(親が…)吸えた!!
生後1年過ぎた頃から:動作音や吸われることに違和感を感じ始めたようで、なかなか吸わせてくれなくなる。
一瞬のスキをついて吸ったり、お菓子やジュースなどで吸うと良いことがあるよと、テンションを上げて親が盛り上げていく必要が生まれる。
その後…:ずっとこの状態が続き、鼻水を吸うことが重労働と化す…
3歳過ぎた頃の現在:自分から鼻水を吸うことを要求し、スイッチを入れて鼻水を自ら吸おうとする。
次回9月17日配信予定