![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66653153/rectangle_large_type_2_be92ad0f0a356002e70bdf443f8cd00c.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
就活ノート「Notion」
こんにちは、うぱるぱです。
普段からよくNotionを使っています。
その中でも「就活ノート」としても使っていて、どんな風に使っているかここで紹介したいと思います。
テンプレも載せます
1.メモ
ここにはまだ決まっていない今後の予定を入れてます。例えば、インターンの案内待ちだったり、インターンの選考結果待ちだったりなどの予定を入れていきます。
2.スケジュール&カレンダー
メモでの今後の予定の詳細が決まり次第、スケジュールのほうに記入していきます。面接や説明会の予定だったり、ESなどの提出物の締め切りの予定など。
スケジュールで予定を入れると下のカレンダーに勝手に記入される形になるので楽です!
3.企業
一目で自分が気になっている企業が全部見れるようにしたかったので表でまとめました。
トップページでは大まかで比較する内容を載せといて、それぞれのページを開くと詳細のページが出てくるようにしました。ここに自分のマイページの情報とかも載せておくと便利です。
4.その他
就活サイトや参考になったサイトなどをすぐに見れるような箇所も作っておきました。
あとは、中途半端で投げ出した価値観ページがあります(笑)
おわりに
今回は普段使っている就活ノートの紹介をしましたー
就活ノートは人によってまとめかたが変わってくると思います。僕の場合、最初からIT業界に絞っていたので業界研究とかがないです。
テンプレを載せておいたので、よかったら参考にしてみてください!