![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50647893/rectangle_large_type_2_1fa7df1d7b65ea6c71c86cdb09bec9c7.png?width=1200)
PCが古くなったヒトにはOSをUbuntu(ウブントゥ)にかえることがオススメ
PCが古くなって、
起動するまでに時間がかかるとか、
動作が遅いというヒトはいませんか?
スマホでだいたいのことはできるから、
最近はPCをを使ってないけど、
本当は大きい画面があった方がいいんだけどな、
というヒトには、
Ubuntu(ウブントゥ)を入れることがオススメです。
お金がかからず、
さくさく動くPCに変えられます。
YouTubeも見れるし、
Zoomも使えます。
Ubuntu(ウブントゥ)ってなに?
Ubuntu(ウブントゥ)とは、
WindowsやMac-OSのように、
PCをうごかすしくみの1つです。
多くのひとのPCには、
Windowsが入っていると思いますが、
購入して数年たつと
動きがにぶくなってくるかと思います。
ぼくもそうでした。
けっこうな金額がかかるのに、
数年で使えなくなるなんてかなしいですよね。
そんな動きの遅くなったPCでも、
Windowsのかわりに、
Ubuntu(ウブントゥ)を入れれば、
さくさく動くようになります。
やり方はそれほど難しいくありません。
必要なものは、
インターネットにつながるPCと
DVD-Rだけ。
Ubuntuのはじめかた
Windowsの代わりに、
Ubuntuを入れるなんて、
むずかしそうですよね。
でも、意外とかんたんですよ。
手順は、こんな感じ
①DVDを買ってくる
②Ubuntuのダウンロード
③ダウンロードしたUbuntuをDVDへ
④DVDでUbuntuを試す
⑤Ubuntuをインストール
説明されても、
実際にやるのは少し勇気がいりますよね。
でも、PCをインストールする前に、
DVDでUbuntuを試すこともできます。
試してみて気がのらなかったら、
やめればよいです。
DVDではなく、
USBメモリでもできます。
DVDの方が安いので、ぼくはDVDでやりました。
具体的な手順は、
こちらが参考になります。
【Ubuntu 20.04 LTSインストールガイド】
https://linuxfan.info/ubuntu-20-04-install-guide
UbuntuでもYouTubeが見れるし、Zoomもできる
PCで何します?
YouTubeをみる。Amazonで買いものをする。
noteを見る。
Zoomで通話する。
これ、みんなできます。
WordやExcelは?
WordやExcelはインストールできませんが、
かわりのものはあります。
過去に作ったWordやExcelのファイルもひらけるし、
編集も可能です。
このへんのソフトで代用できます。
最近では、
ソフトをインストールするんんじゃなくて、
WEB上のアプリを使うのもオススメです。
グーグルのスプレッドシートやドキュメントがあれば、
もうワードもエクセルもいらないと思います。
まとめ
今日は、
動作のおそい古いPCを持っているヒトには、
Ubuntuがオススメですよ。
というお話でした。
無料で入れることができますし、
Windowsで使っていたようなソフトも
同じようなものが用意されています。
ぼくもUbuntuを使っていて、
このnoteもUbuntuで書いています。
おまけ
Ubuntu(ウブントゥ)は、
南アフリカの言葉で、「他者への思いやり」
を意味しているそうです。
そんな言葉の通り、
初心者にやさしいOSになっています。
このUbuntu、
オープンソースといって、
プログラムの中身が公開されています。
公開されているので、
世界中のヒトが見ることができて、
不備をみつけたり、新しい提案をしたりできます。
ぼくはこの文化がとてもよいなと感じています。
なので、
プログラミングと同時に、
このUbuntuについても学んでみたいと思っています。
まずはこの本から。