![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141222095/rectangle_large_type_2_77c2318daf1fa3bb9397c622596fdf36.png?width=1200)
JBCF第2回おんたけヒルクライム E2 40位/42
前日の傷がいえたかというと全くそんなことはない
![](https://assets.st-note.com/img/1716175963759-ddaFMnOotG.jpg?width=1200)
なんならなんで今年はヒルクライムもエントリーしてしまったのだろうかという気持ちのほうが強い…
とはいえ富士ヒルもあるし登り慣れとかないとなといった心境
前日のTTが終わってからチェーンリングを交換しフロント40Tで挑む
はたしてこれでも耐えられるのだろうか…
![](https://assets.st-note.com/img/1716176369415-96vQPn6z0G.jpg?width=1200)
結論から言うと自分の登坂能力じゃ無理でした(
ホイールが重いというのもあるんだろうが7%超えてくると回せないですね…
あと、単純に日頃登ってない
順位やタイム自体も「まぁそんなもんだよね」といったところ
それにしてもパレード走行のほうが勾配きつくてそこでただでさえ少ない脚使った感が…
そんでもってスタートしてちょっと集団についていってみようと思ったけど「あ、コレ…アカンやつ」とおもってマイペース走に徹する
![](https://assets.st-note.com/img/1716177258927-uWy7R8Njla.png)
そんなことよりもいつから雨降るかなと”心配”しつつだらだらと登っていく
ただ、ゴール3km手前辺りから体調が怪しくなってくる
ちょっと空腹感が…
1km手前からペース上げたいけども力が入らない…久々のハンガーノックだコレと…2倍そこらでしか踏めないままゴール
若干ふらつきながらそそくさと荷物回収して食料補給
相変わらずの登坂能力の低さにびっくりしつつも完走できてよかったなのほうが強かった…
富士ヒル大丈夫か自分?w
そんな富士ヒルの前に来週は弥彦ロードレース
ある意味リベンジするためにでるので回復かつ調子を戻したいところ
前日のTTより内容薄いけどもどうしても書くことが無いんです…
それほどまでにヒルクライムのレース出る以前の問題なので…
とりあえず回復に勤しみます…
![](https://assets.st-note.com/img/1716178093346-BDmOJiD0Xk.jpg?width=1200)