初心者が描くドット絵
アップバナナと申します。よろしくお願いします。
今回は皆さんの参考になるかは分かりませんが、ドット絵初心者の私が描いたドット絵をご紹介します。
とにかく自分なりに沢山描きましたので、少しでもご覧いただければ嬉しいです!
まずはnoteです!
いつもお世話になっていますので、最初に描いてみました。非常に簡単でしたね笑
ちなみに、これから出てくるドット絵のほとんどが32×32で制作されています。
続いては巻物ですね。
RPGの地図をイメージして描いてみました。
ここではグラデーションを表現し、少し立体的になったように思います。
これはグラデーションが楽しくなったので、青空を描いてみました。
まだ色の使い方はムラがありますが、自分でも美しいと思えるドット絵になりました!
先程とは一転し、シンプルな『!』を描きました!
ここでは影をつけることを学び、簡単な立体の表現ができるようになりましたね。
1つの表現に固執するより、沢山のことを試す方が楽しくて続けやすいと思いました。
こちらも『!』、面が3つ見えるようにしてみました!
色の濃淡を変えるだけでかなり見え方が変わると思いましたね。
より立体的な表現に近づきました!
これは、『?』ですね。
とてもシンプルで初心者っぽいです。
もう少し工夫を凝らそうとした結果…
新しい『?』が出来上がりました。
形が若干複雑で、立体っぽく見えるか怪しいです。
それと、計算せずにどんどん描いたので、下の方まで収まらず見切れてしまいました笑
次からは注意が必要ですね。
これはただの箱ですね。
どうやら私は平面より立体の方が好きなようで、描いていて楽しいのも立体ですね。
もっと明るい色にすれば良かったです笑
こちらも箱、先程のマイナーチェンジですね。
ベルトコンベアで流されるように見せたかったのですが、知識のなさに力尽きました笑
まだまだ勉強が足りませんね!
四角形には飽きたので円柱を描いてみました。
なんとなくは丸のように見えるでしょうか?
塗り方を少し変えるだけで、丸く見えたり四角に見えたりと、ドット絵は非常に繊細なのだと思います。
最後は月です!
落ち着いた印象で、初心者なりに練習した成果が出たのかな、と思います。
これが描いていて一番楽しかったです!!
・感想
ここまで計11枚、全て含めて制作時間は1~2時間でした。わりといいスピードだったと思います。
私はそもそも絵を練習し始めたばかりで、ドット絵もその一環で始めたものです。
なので、まだまだ上手くないのは確かなこと。
ですが、こんな素人でもとても楽しめました!
人に見せたり仕事に使うのが目的じゃなくても、個人で楽しめればそれでいいのだと思います。
もし、このノートを見てくれたあなたがドット絵を描いたことがないのであれば、これから始めてみてはいかがでしょうか?
自分が楽しめれば、グチャグチャでも適当でもいいんです!
他人の評価も気にせず、自分が満足するまでやればいいんです!
そんな初心者のドット絵ノートでした。
ここまで御覧いただき、誠にありがとうございました!!
最後にささやかなお礼のドット絵(GIF)を載せておきます。
ひよこ(?)です。 テカテカしてそうですね。
それでは改めて、ありがとうございました!!