![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86083907/rectangle_large_type_2_4d1cb781c0275de9d1d919125d0c4a5b.jpg?width=1200)
「教科書にみる 世界の性教育」
「教科書にみる 世界の性教育」
用途 大人の学習
本の大きさ A5
ページ数 184ページ
1ページあたりの文章量 1,000文字以下
ふりがな なし
イラストや写真の雰囲気 モノクロ、具体的な教科書の写真や表による比較
ファンタジーな内容 なし
この本は、世界の教科書等から性教育の実態をみていく本です。オランダ、フィンランド、フランス、ドイツ、イギリス、オーストラリア、中国、韓国、日本の国の性教育に関わる教育が載っています。
性教育が進んでいる国も遅れている日本のように反対派がいてバッシング等とたたかっている現状があったり、どの国も性感染症蔓延等による性教育の流行があったり、日々変化していることがわかりました。現在、梅毒が急増していることは残念ですが、これを機会に日本の性教育も良い方向に変化してほしいと思います。
教科書の内容や様々なアプローチは、日本で行う性教育の参考になるものは多いと感じました。中でもオーストリアの「対話を通じて学ぶ家族計画協会の教育プログラム」では、安心安全な性教育を行うために必要なことが書かれていたので、教員に伝えていきたいと思いました。
この記事は、私が読み聞かせや性教育をする時の参考にさせていただくための性教育関連の本や資料のメモです。
誤字脱字や内容に失礼がありましたら、お知らせいただけるとありがたいです。