![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161667936/rectangle_large_type_2_dde406440889477b6fd6c613aecb923b.jpeg?width=1200)
秋口のコンシェルジュ#30(fin) 頼りない虹だけど良しとした
秋口のコンシェルジュと題したこの記事もなんだかんだて30個目を無事迎えた。
秋は来年に向けて何か頑張ったりするような、落ち着いた季節だと思っていたけれどなかなか気持ちの浮き沈みがいっそう激しかったような…気候の影響はかなりあると思われる。周囲も相当参っていた。
冬のテーマの記事も引き続き書いていく予定だけど、次は何にしようか。夏草、くるくる、ときて次はなんだ?
ラフに買いた悩み事や気持ちはありのままが反映されていて買いてて楽。一方で、チキン南蛮として食べて欲しいのにタルタルがめんどくさくてから揚げとして出したようなものにも見えていてなんだかなぁと。
僕の書く記事は大してすごい人生経験をした訳でもない人間がアウトプットしてるので普通だ。きっと。
それでも読んでくれる人がいるというのはか細い虹のようなものではないかと無理に盛り上がって見ている。
ではまた次のテーマの記事で。