![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150836295/rectangle_large_type_2_b27482273bf49a56e80622cac88939f3.jpeg?width=1200)
こんなんで十分だよクッキング #3 豆苗と卵炒め&てきとうサムギョプサル
第三弾はお酒が進む&コスパ&タイパがいい料理を紹介する。
全くテクが要らないので是非。
材料
![](https://assets.st-note.com/img/1723727857157-7pdadky002.png?width=1200)
〈豆苗と卵の炒め物〉
・豆苗 1パック
・卵 2個
・鶏がらスープの素 適量
・オイスターソース 大さじ1~
*塩、しょうゆなど入れたければ入れても良し
(味見しながら好きな味付けをしてみてください)
〈てきとうサムギョプサル〉
・豚バラ肉(焼き肉用) 食べたい量
・サニーレタス(本格的なのであればサンチュ)
*安いしサラダにも使えるからサニーレタスにしている
・キムチ 食べたい量
・焼き肉のたれ
*ぽんずやだいこんおろしのたれなどお好みで
調理方法
![](https://assets.st-note.com/img/1723728229241-YTMLmj9b0f.png?width=1200)
➀ 豆苗を三等分程度に切る(食べやすいと思うサイズでOK)
➁フライパンを熱して油を敷く
③卵を溶いておく
④豆苗を炒めてしんなりしてきたら一度皿に上げる。
卵を炒ってそぼろ状になってきたら豆苗を戻しオイスターソースと鶏がらスープの素を加えて炒める。
軽く味見をし整っていたら皿に盛りつけ完成
➀豚バラを焼く(焼き肉の容量で裏表焼く)
➁お皿に手でちぎったサニーレタスを洗って乗せて、肉とキムチを乗せて完成
味の感想
![](https://assets.st-note.com/img/1723728531466-HUxHVNbpFY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723728549443-lq3oOF9R8c.jpg?width=1200)
まず豆苗と卵炒めは中華っぽい味付けがシンプルにお酒を進ませて美味しい。
ヘルシー感もあって助かる。
また、弁当のおかずに一部持ち越しても美味しかった。
てきとうサムギョプサルは僕が勝った豚バラがちょっと脂身が多くてまあまあ……かな。
でも味は美味しいし食べてて罪悪感があまりない!
カルビとかだったら良かったかな? 肉ですべてが決まる。
「あーもうめんどくさい自炊辞めたいー」ってときにいい。
なんか焼き肉行って食べてるみたいってなるし、コスパは悪くないと思う。
そういえば自炊でコスパ考えた時恐らく調味料を買い揃えるのがネックになるのかな?とふと思ったのでいずれその辺どう考えているのか記事にまとめたい。
結論から言うと買い揃えれば無限のバリエーションだし、外食が如何に飽きと体にダメージを与えているか実感すると思う……。
いや、美味しいし企業努力は本当に助かってるんだけれど、すべて丸投げはマズいとなるであろう。。
少し脱線したけれど、是非やってみて。