![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155608521/rectangle_large_type_2_5965f7c6dd7b07c2bdb27669febe182e.jpeg?width=1200)
くるくるあくる日ひとことくる日 #25 東京台無シティ
「そういうのもいいと思うけどもっと健康的な趣味持ちなよ」
好きなポストカード集めて飾ってることにハマってる話しただけでこのいいような、ある出来事をなんとなく思い出した。
相手は何の気無しに言ったのかもしれないけれど、なんか時々思い出すくらいには何故か頭に残っていて。
暗!とかしょーもな!とか、何が楽しいの?とかは全然いいけど健康的な趣味持てってなんだよって強く思った。
何が腹立つって自分もそういう趣味の人だったってこと。どういうつもりでそれ言ってんの?っていう点が分からない。
そんでもってこのタイプの人はたまにちゃんとなんでそういうこと言う訳?って聞くと自分って最低なんだーって大騒ぎしたりする。
頭の中にハテナしか浮かばない。
僕の趣味とは対極にあるものとしてジムだの筋トレがあるのだけれど、これについて否定したことは一切ない。ストイックだね、とかすごいなーとしか思えない。
ただ、こういうの趣味の人は他人の趣味にどうこう言う人いない。
やっぱ自分に余裕無い人ほど他人の趣味とか人生観にあーだこーだ口出しする。
僕は思うことはあってもいちいち言わない。失礼だし、思うことと口に出すことは違うから。ただ自分の考えって皆どうなんだろ?って思うからこういう場では素直に書き留めるけど。
それで1人がやっぱ気楽とか、1人でいるしかないって言うんですよ彼らは。いやいや、1人になるに決まってるだろと。それ分かっててなってんじゃないの?僕は分かっててそうしてるよ。
仲間だけど違うよって常々思う。本当にご自由にしなって思うし、理解不能。
伝えてもどうせ言い訳するし最悪発狂するから大嫌い。
バーカって言ってやればよかった。
なんて、こんなに言ってるのに、 やっぱり心底嫌いにはなれないから喉の奥からは出てこないんだけど。