![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128718120/rectangle_large_type_2_772546942bd27c11cb800838720bde52.png?width=1200)
"NOTS FOR YOU" 編み上がってました〜
お久しぶりです☆
今回は西村知子先生のWSに参加して
教えていただいた"NOTS FOR YOU"が
やっとこさ
編み上がったのでupします∩^ω^∩
このWS(ワークショップ)の
ようすなどについては以下に詳しいです👇
こちらのパターンは、
ワークショップ専用のパターンだそうです。
糸について
eylul yarnsさんで行われたWSなので、
糸は決まっていましたよ☆
IsagerのSock Yarnから色を選びました。
私は深緑。
この時は100g玉を購入し、
2本取りで編むことを教えていただきました。
この毛糸は
最近は50g玉になっているみたいですね☺️
アルパカの入った
フワッとした毛羽のある糸です。
ソックヤーンじゃないみたいな手触り。
とても編みやすくてお気に入りです🤩
なかなか編み進まない…
このWSが開催されたのが2023.6.13で、
すでにカナリ暑かったんですよね…
半袖着てたし、このワークショップで、私。
この糸での"NOTS FOR YOU"は厳しいから
夏糸でも編むことにしたのです。
夏糸ver. 👇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131464384/picture_pc_c3fe70679d30eb68e3c3b7612c6d71cd.png?width=1200)
昨年のKALにも参加
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131464460/picture_pc_20de1fdcff5cb3e79d09c35fb42eb78b.png?width=1200)
途中で模様編みを入れた、
夏糸での"NOTS FOR YOU"
実はこちらも
昨年中に編み終われませんでした…
この頃はテストニットに追われていたからね…
ノット編み
ノット編みもりもりなので、
このパターンは"NOTS FOR YOU"
ノット編み、
皆さん分かりますか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131718610/picture_pc_f63dd82d01482dcdaa94bd1b6ef92313.png?width=1200)
上のように、
かぶせ方の違いだけでも2通りあり、
今回のこの"NOTS FOR YOU"では、
上の「左目に通すノット」で
編むことになっています。
同じく西村知子先生の
"Autumn Breeze Shawl"は
「世界のときめく毛糸の図鑑 」に
掲載されていたショールパターン。
こちらは一風変わったノット編みが
使われています👇
これも編み終われていないプロジェクトで💧
…なんだけど
すごく可愛い透かし編みになるんですよね〜
基本のノット(右目に通す、左目に通す)は目をグイっと引っ張って残りの目にかぶせ、減った分の目をかけ目で調整するというもの。かぶせた目が斜めに渡ることでなわ編み風になるのです。そして侮ることなかれ、かなりのバリエーションがあるんです。巻きノット、引き出しノット、かけ目に通すノット、すべり目に通すノットなどなど…。とてもここでは紹介しきれないほどで、編んだことがないものばかり(笑)。まずは基本を編んでみてくださいね。
私はまだ2種類のノット編みしか
していませんが、
いつか自分で
ノット編みもりもりの「偽アラン」、
やってみたいなぁと思っております‼️
リバーシブルという潔さ
この"NOTS FOR YOU"というパターン、
リバーシブルなのですよ!
裏か表か気にせず巻けちゃうんですよ🤩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131991119/picture_pc_70e293d885a045f4544f0494ceaa5848.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131991120/picture_pc_7cebfa9141bdda3f8f89c5d983405d93.png?width=1200)
ショールやスカーフって、
裏側があまり美しくないものもあります。
例えば私が編んだfarah shawl👇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131991545/picture_pc_b6702b3d209db26e21594fbe48a42ec1.png?width=1200)
表側はロージミナでとっても素敵💓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131991581/picture_pc_e8b545bd261cd1b76e137a8e4335e007.jpg?width=1200)
裏は糸処理が雑すぎました、私…😭
他のテスターさん達は
もっと丁寧に糸処理されていましたよ😅
私、がんばれ…😩
あるテスターさんが裏側見せて!
とおっしゃったので、
farah裏側選手権、
みたいに写真が集合してましたね😆
で!
こちらの"NOTS FOR YOU"は、
そういう裏側見せたくないから
巻き方に気を遣っちゃうよねーみたいな配慮は
皆無なのですよ!
裏側も美しいって潔くてすごいですよね!
本気出すと速くできるよ"NOTS FOR YOU"
いやまあ、どのプロジェクトもそうなのですが
本気出して、
これ仕上げる!と思い立てば、
速くできます、特にこのスカーフ🧣
2本取りにするから
実働200mも編んでない訳ですよ。
4.5mmでザクザク進むし、
ノット編みで同じ編み方の
12段ごとの繰り返しです。
着画
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131992676/picture_pc_87fa0e35bed633548a090b7a06dfde8a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131992673/picture_pc_f83fbb805728b2d8cf348513e7cd6bcd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131992671/picture_pc_58aec1363ddc92ae5fcedb835fcf92fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131992674/picture_pc_683ec32879e4e4961194f9b00da19f6e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131992675/picture_pc_4273974c183f76d17a642b1fb94b58b9.png?width=1200)
手頃な大きさです。
100gでできるので重くないし、
大き過ぎないのも素敵ポイントかと☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131992827/picture_pc_8738a48fa9ab5d3257d947867db5d81a.png?width=1200)
西村知子先生曰く、
こちらは
ワークショップ専用のパターンだそうで、
パターンだけ購入、とかはできません💦
終わりに
西村知子先生には最近も、
その著作の方でお世話になっております😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131993246/picture_pc_e20bb28306683b9412787b6807f350a8.png?width=1200)
「パティさん…」も、
ふむふむナルホド系の本ですが、
私的には「作り目&止め」の方が
手放せない神本ですね〜
今回も読んでくださり、
ありがとうございます∩^ω^∩
次回も読んでくださると嬉しいです♪🥹