
テストニッターの記録 "Baboosh slippers" @atelierknits_strandsoflife
おはようございます∩^ω^∩
ついに師走、もうクリスマスですね〜🌲🎄
編み物日和の毎日ですよね、寒いし🥶
羊さん臭のする毛糸を
触って編んでフガフガして触って…🧶
ああ、毛糸って癒されるぅ〜✨
と毎日編み物ができる環境に感謝してます♪
さて本日は、
Baboosh slippers @atelierknits_strandsoflife

アトリエニッツのNaokoさんのテストに
参加したのでココに記したいと思います☺️
このテストは11月末でした❗️
すでにラベリーやNaokoさんのホームページで
販売されているパターンです✨
糸選び
今回は夫氏のサイズでのテストだったため、
夫氏に
どんな感じの室内ばきが欲しいかを尋ねる。
「働いてると、平日はいつも
毎日グレーや紺などの落ち着いた色ばかり
着てるから、
家の中くらい、いつもは使わないような
鮮やかなのが欲しいよなあ」
とのこと。
でも追加で、
「フラミンゴ🦩が入ってるといいなあ」
とも。
私が11月末に完成させていた、
マイデザインのセーターである、
フラミンゴ🦩のセーター👇を
思い出して言ったよう🤭

フラミンゴ🦩を入れたスリッパって…
刺繍を後からするとして🪡
それなら地の色は鮮やかじゃない方が合う…
ということで、
バルキーヤーンをmy stashから探す👀🔍
他のテスターさん達は、
アラフォスロピーAlafosslopi
ダルマGEEK
などを使用しておられた。
私は出だしが遅れた。
他のテスターさん達が編み終わっていたり、
だいぶ進んでおられたりと、
皆さんが意見された後からのスタートだった。
フラミンゴ🦩を後々投入するから、
刺繍が際立つダークブラウン系のMCを
発掘しようと試みる。
DROPS Airのダークブラウンを発見💡
2玉あるので十分足りる量、
フィンガリングを引き揃えようと編んでみた。
しかしゲージが出ない、ゲージより小さい。
5mm針で正しいゲージが出なかったので、
ゲージが取れる、
アランとDKの引き揃えで編もうと決定。
手持ちのDKが少ないため、
しょうがなく自分で染めた、
手染めDKと引き揃える。

テストの時には、
私は自分が染めた手染め糸は
使わないようにしてきた。
売られている糸でないと、
参考にならないからだ。
デザイナーさんにも、
これからパターンを買うであろう
ニッターさんにも。
まあ、しょうがない。
すでに他のテスターさん達が意見し終わって
完成されていると言えるパターンなので
許してもらえるかな…
ということで、
禁断の❓handdyed yarn by me
を使うことにした。
yarn:
DROPS Air @dropsdesign [col. 05]
and handdyed yarn by me
[Falkland Superwash Merino DK]
バブーシュを編む
このパターンの特筆すべき点は
「一筆書きで片足編める」ということ。
糸を切らずに片足編めるなんて、
編み物中級者の編みたい欲を
くすぐりまくるなあ…😍

5mm針で
ムギュムギュの目の詰まった編み地。
足裏から往復編みで編んでいく。
足裏ができたら、
かかとのところを引き返し編みを入れながら
高さを作っていく。
輪で足のサイドを編んだら、
今度は足の甲。
本当に一筆書き、すごい✨
一足できたところで私が試着↓

ちゃんと足が入るのかを
夫氏が帰宅後にも確認。
大丈夫そうなので、左足も編む。
編み終わってすぐのバブーシュ、完成〜👇
フラミンゴ🦩は、
またの機会に刺繍します〜💦🤭

右と左で編み方が違うので、
同じことを2回繰り返す訳ではないパターン!
靴下のように同じことの繰り返しだと
片足だけで飽きてしまうことがよくある私も、
このパターンは左右編み方が違うから楽しい😃
そして、
頭を刺激されて良いなあとも思いましたよ✨
最後に
バルキーヤーンでザクザク編むから、
結構すぐにできる。
子どもがいても、
自分の時間があまり取れなくても、
このパターンならば確実に1週間でできる。
引き返し編み(ラップアンドターン)や
kfb(編み出し増目)ができるなら、
素早く完成できますよ👍
Finished Measurements:
Around the base of the toes 22cm
Length 25cm
used yarns:
①DROPS Air @dropsdesign [col. 05] 0.72skeins = 108m, 36g
②handdyed yarn by me [Falkland Superwash Merino DK] 0.44skeins = 88m, 44g



今回も読んでくださり、
本当にありがとうございました〜✨😌
次回もテストニッターの記録です👇

このネックウォーマー?
ポンチョ?
めっちゃあったかいんですよぉ〜✨
来週までにはupできるように頑張ります〜
それではみなさま、
良いクリスマスを〜🎄🤶🎅