診断されてからすること
CTやMRIはまだなので、治療スケジュールもわからずの約3週間。3週間もあるんかい!?それでがんは大きくなったりしないのかとふと思うが、仕方ないと思おう。「しょうがない」「なんとかなる」。→子育てにつまづいたときに出会ったことば
この間にやれることを片づけておこう。
家族や職場への報告。
実家の母は抗がん剤治療中。気持ちの小さい人で眠れなくなって具合が悪くなりそうなので未報告。いいのか悪いのか。義理の母もただいま入院中につき未報告。
治療の流れをだいたい把握。
しかしながら、身近な経験者やブログなどから情報収集しようとするも、まるっきり同じって感じではないものですな。同じ人がいるなら流れがわかってどことなく安心できそうなものを。
必要なもの、やらなければいけないことの確認。
ウィッグ?帽子? 馴染みのないものだけに、検索するのもなかなか気が進まない。なのになぜか眉のアートメイクを予約した。自眉がしっかりあるのにさらにやったらどうなるのか。実験、実験。しかも次の日仕事だけれども。前髪ないけれども。
近々会う先輩に抗がん剤の前に何をしておいたほうがよいのか要確認。(手術より先に薬物療法となることは決定している)
*追記 アートメイクについては、はやまるなと意見をもらい、一度保留にした。