フェスゴ+ドセタキセル③7〜12日目

口内炎・のどの痛みは7日目くらいから10日目くらいがピーク。前回の反省より、この3日をどう乗り切るかがポイントなのではないかと。ここで出歩くと白血球が枯渇するのではないか。…ということで本当に何もせず、どこへも行かず、日々ぼーっと過ごす(こんな生活でいいのかと葛藤もある…大いにある…)。お粥生活。
おかげさまで、12日目の今日は口内炎も落ち着き、のどの痛みも軽減。白血球の数値も戻ってきたのではー?入院なく、ピークこえたー!ひと安心。
今クール、手足の脱皮(皮むけ)は新たなものはなし。手は2回むけて、さすがに落ち着いたのか。指ツルツルで、指紋認証は反応しなくなっている。足は前回むけきれなかったところがときどきはがれている。小指の爪はある日ぽろっととれてしまった。脱皮はないが、皮膚がパーンと張っている感じと痛みはあり。ペットボトルのキャップやゼリー飲料のキャップは痛くて開けにくい(タオルを巻いてやればオッケー)。

インフルやコロナ、マイコプラズマ、りんご病、といろいろはやっているそうで。気をつけつつ、仕事に行ったり遊びに行ったりしたいなと思います。で、来週は抗がん剤ラスト〜。

いいなと思ったら応援しよう!