
肉食系キラースネールの仲間入り
お掃除部隊としては有難いものの、目に余ってきたスネール増加対策として、キラースネールを入れる事にした。
今いるシュリンプ等の生体達ともいい具合に共生できるらしい。
うまくいくといいな。
キラースネールを買ってきました。
— uo (@uo_water) July 1, 2023
思ってたより大きかったかも⁉️
石巻貝まで食べられちゃわないといいけれど…😅 pic.twitter.com/u6ihDyAguF
最初は順調だった。
が、少しして原因不明な死を遂げてしまった(涙)。
悩んだ末、あと1回だけチャレンジして、駄目だったら違う方法を考える事にした。
そして今度は2匹一緒に入れてみた。
『仲間がいると元気に育つ』の法則を使ってみた。
今回も最初は順調そのもの。
そして本日の様子がこちら↓

夜行性なので日中探し出すには苦労するのだが、今日は1匹が明るい最中活動していた。
もう1匹は木陰に隠れ潜んで眠っていた💤
すっかり軌道に乗れた様子だ。
良かった良かった。
スネールの減り具合も、穏やかではあるが目に余る増殖感を感じなくなったのでこのまま2匹で様子を見守っていこうと思う。
「何食べてるの?」と、あまり覗き込まない様にしている。
例えそれが標的のスネールとは言え、生き物が食べられている姿は心が痛い。
「あぁエビちゃん、あまり近寄らないでおくれ💦」
心配で仕方ないw

ところで最近赤い浮草も購入してみた↓

想像以上に素敵な雰囲気になって喜んでいる。
いっぱい光を浴びた方が赤さをキープできるとか。
当ててるつもりだけど、早くも緑の新芽が出てきちゃってる💦
良い照明が欲しいものよ。
最後に、今日も元気なタイガープレコの写真で〆たいと思う↓
カメラ目線💕
