【感想】SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 2を使ってみた
ども、うにょーんです。今回はですね、ゼンハイザーのMOMENTUM True Wireless 2を使ってみたのでね、レビューというか雑感をですね書いてみたいなと思います。
あっ、用途は音楽を聴くってただそれだけですね。
Bluetooth接続
さて、まぁ開封なんてのはどうだっていいんですよ。まずはペアリングです。筆者のスマホはSAMSUNG Galaxy A53 5Gっちゅう新品で5万円台のふつーのスマホです。OSのバージョンはandroid12ですね。
まぁ簡単ですよ。公式が案内してる接続方法に沿ってやればまぁ普通にペアリング出来ると思いますね。ここら辺苦労はないです。私の場合ペアリング時にパスワードは要求されませんでした。
初期設定が終われば次からは充電ケースから取り出すだけで自動で接続してくれます。
これはどうでもいい情報なんですが、
筆者(ケースから取り出しして耳に付ける)
↓
イヤホン右「Power on」
イヤホン左「Power on」
↓
スマホ(おっ知ってるイヤホンやん、繋いだろ)
↓
イヤホン左右「Connected」
っていう流れで音声アシストが色々言ってくれるんですけど、左右に振ってるせいかASMR感が凄いです。(今日はこれでいいや…)
SENNHEISER Smart Control
最大の曲者
ファームウェア更新があったんで更新しようと思ったんですけども…
14分で終わるって言ってたじゃん!嘘つき!最終的に1時間近く掛かったんですけどそういうもんなんですかね…?
ちょっと納得出来んなぁ
左耳
電車内で使ってると特定の区間で左耳側との通信が途切れる事がある。たぶんこれ右耳側と左耳側の通信がJRが使ってる無線と干渉してるんじゃねぇかなぁ
技術的な問題やし仕方ない感はある。
音質
けっこう良いよ(小並感)
まぁこんなん主観と自己満の世界じゃんアゼルバイジャンという事であんま触れないんですけど、SENNHEISER音質ってのは結構なるほどなと思いましたまる
まぁスマホのスピーカーとか4、5000円の安いイヤホンとは明らかに違うんで値段の差は実感できると思います。
…なんて嘘。実際は詩でも書きたいぐらいにはすっげぇ良く聞こえる。まぁ書いたら二日後には恥ずかしすぎて消すだろうから書かんけど、オーディオ関連のレビューがほぼ詩的な理由が分かった気がする。それぐらいやべぇぐらい楽器が活きて鼓膜に伝わる。やべぇよやべぇよ。
おまけ:プロセカ
Qualcomm apt X対応のMOMENTUM True Wireless 2ですが、遅延はそこそこあるとの前評判。とはいえたったコンマ秒の差ではないですか。どうせ有線イヤホンでもさして上手くはない筆者、結果はさして変わりはせんでしょ。
結論:ゲームにならん。
少なくとも楽しくない。
以上。(なんだこの報告書みたいな締め方)