ありがとうございました。
昨夜はまいはまりんさん主催のクリスマス・イブイブ・ライブを観てくださった皆さま、ありがとうございました。
雲泉堂イブイブライブ店にて私の作品をご購入してくださった方々にも改めまして御礼申し上げます。
りんさんからイブイブライブへの出演依頼を頂いたとき、12月は昇段試験があり、東京の方までは行かれないことをお伝えしましたところ、佑村河内攻さんの津軽三味線の演奏に合わせた動画をお願いできないでしょうかというお話をいただき、動画ならば参加できそうだとお引き受けする運びになりました。
何度もりんさんとやり取りしながら、動画を作成し、その動画を素敵に編集してくださいました。
昨夜の本番で攻さんの情熱的な津軽三味線の音色と私の動画が重なるのを見て本当に感動しました。
私はnoteの方とコラボという形はほとんどしたことがありません。
攻さんの三味線への情熱をりんさんを通じて教えていただき、私は私の作品への姿勢をりんさんに理解して頂き、今回の素晴らしいステージが完成しました。
攻さんとは一度も会話をすることなく、昨夜を迎えたのですが、りんさんとえいとまんさんが私と攻さんの作品を繋ぐ糸になってくださったのだと思うと、フフフと笑いが込み上げてきました。
「雲泉とはなんとも愛想のないやつだ。」と攻さんには思われていたかもしれませんし、りんさんとえいとまんさんも「おいおい、まったく絡みナシで本番まで行くのかい?」と苦笑いしていたかもしれません(笑)
しかし昨夜の攻さんの情熱的な演奏を見て、これでよかったんだと思いました。
攻さんのステージですもの。私はその後ろでばっさーと筆を振り下ろして書いてる普段の私で構わないし、黙って書いてりゃそれで良しだったと。
その人の色や個性が際立つのが作品であり、ステージなのだと改めて感じました。
こういう密やかなコラボっていいものだなぁと思いました。
何はともあれ、ご出演された皆さま、本当にお疲れ様でした。
りんさん、えいとまんさん、本当にありがとうございました。
そして雲泉堂の店長を買って出てくださったヴェーストンさん、本当に嬉しかったです。ありがとうございました!