uni家の自慢のお味噌汁
uni家の自慢のお味噌汁は、いりこ出汁のお味噌汁です。失敗しない分量をご紹介します。
1.いりこを水に漬け、切った大根、刻んだ薄揚げも一緒に漬けておきます。約30分。時間がなければ15分でもOKです。
2.1の鍋に蓋をずらして置き、中火にかけます。吹きこぼれないよう注意しましょう。煮たってきたら、いりこを取り出します。
いりこを取り出したら、ほんだしなどを加え、再び蓋をして弱火で5分コトコト炊きます。大根も柔らかくなります。
3.2に味噌を入れて溶かします。味噌は、出汁入りでないものを使いましょう。uni家の使う味噌は、合わせ味噌です。特にメーカーには拘りませんが、合わせ味噌と書いてあるものを使うようにしています。どのメーカーの味噌を使っても、味に大きな影響はなく、安定した美味しいお味噌汁に仕上がっています。
4.出来上がりです。
器に盛り、青ネギをかけて食べるのが最高です。ドカ弁とちゃっかりは、3杯ずつ飲みます(笑)
失敗しない分量、材料はこちらから!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?