![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112287318/rectangle_large_type_2_dca6b0468dbf1d8ddb268ff873cf1281.png?width=1200)
ジャパンカップ2023 諸データまとめ(JC大阪大会)
・はじめに
こんばんは「長野最速」主催の柳澤です。
長野県から参加されたのは確認できる範囲で一人でした。
見事決勝トーナメントへ進出しておりひそかにみんな応援していたんじゃないでしょうか
なかなかデータの切り口は難しいなと考えながら記事書いています。
まぁあとからデータを見て楽しめればいいような気もしますけど
そんな感じでJC大阪大会の諸データです。
■7/16 JC大阪大会
・全体の完走率とか
![](https://assets.st-note.com/img/1690899846374-USJfSOTV1T.png?width=1200)
JC大阪大会はFコースNコースの2面設置による進行で、
決勝トーナメントおよびチャンピオンズはFコースで行われています。
バンク組み合わせも20>30と距離も最も短い組み合わせとなり20°バンクからアイガーEvoの上りのブレーキ勝負が予想されました。
実際のCOポイント情報をあげていきます。
ここから有料です
ここから先は
549字
/
6画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?