![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125476263/rectangle_large_type_2_27d33eb0c598e7ec5264aced4adc28ad.jpeg?width=1200)
【祝! XSR125納車日決定っ!!】 までの、しおみんとの非日常な日常。
さて 今回の『しおみんとの非日常な日常』は……。
前回『「私のXSR125の購入金額は…… 5 3 万 で す 。(タイトルコール協力:フリーザ様)」~YB125SP下取り査定と、XSR125またがりインプレッション~』で仕込んだネタ
「私のバイクの購入金額は……
5 3 万 で す 。」
(タイトルコール協力: フリーザ様)
の後日~【祝! XSR125納車日決定っ!!】までの、新車の[YAMAHA XSR125]納車準備にまつわる小ネタ集を、どうぞ!
この情報が、雪国のライダーや、新車バイクの納車準備の参考や一助となるかどうか分かりませんが…… まぁ見てやって下さいませ。
洗車用品は、
Y’S GEAR の YAMALUBE!
時は、2023/12/09『「私のXSR125の購入金額は…… 5 3 万 で す 。(タイトルコール協力:フリーザ様)」~YB125SP下取り査定と、XSR125またがりインプレッション~』の、頃合いで。
新車を納車直後の、もはや儀式や禊と言わんばかりの、初回洗車!
……このタイミングで これを怠ると、汚れやすく・サビやすい状態のままバイクを冬眠させることになるので。。。
でも、12月のクッソ寒い中、屋外でガッツリ洗車フルコースするのもアレだし、この悪天候の中じゃ そこまでやる時間がとれるかどうか。。。
何より、洗剤やコーティング剤の選択をミスって、塗装にダメージ与えたり、樹脂や金属パーツを劣化・変色させちゃったら、本末転倒だし。。。
……などと、アレコレ考えた結果。
まずは水洗い → 拭き上げだけはキッチリやって、サビ防止!
塗装面とかの保護は、YB125SPで使い切れなかった[フクピカ]を大胆に使って 春までしのいで、雪が融けたら 洗車フルコースとコーティングまでやろう!
今回最大の目的は、【金属パーツの、サビ防止!】として、高温になるエンジンやマフラーを保護するようなケミカルは……?
……と、初回洗車の戦略を立てながら、高温部分を保護するケミカルを探してたところ。。。
洗車用品は、
Y’S GEAR の YAMALUBE!
【YAMAHAの新車バイクに乗り換えるんだから、塗装面や高温となる金属パーツとの相性も良いはず!】
との結論に至り、まずは[YAMALUBE 耐熱ワックス]だけを使ってみることにしました!
そうと決まれば、必要最低限の洗車グッズを、一気に買い出し!
(以下、洗車の作業順に、買い足した洗車グッズを ご紹介!)
・@¥100均:
・狭い所を水拭き洗いしたいので、雑巾とかをつまんで洗う用の、[プラ製の菜箸]。
・洗車後に水分を拭き取るための、[吸水ふきあげクロス]。
![](https://assets.st-note.com/img/1703409297963-DavoOPkDaS.jpg?width=1200)
・@パソコンの館
![](https://assets.st-note.com/img/1703409337214-N6FY63I5kw.png?width=1200)
※ 金沢市若宮1丁目にある『パソコンの館 金沢店』は何故か、バイク用品が充実してるのだ! ※
![](https://assets.st-note.com/img/1703409448740-Zthqa0GvEa.jpg?width=1200)
・高熱となって汚れやサビが取りづらい、エンジンやマフラーを保護するための、[YAMALUBE 耐熱ワックス]。
Y’S GEAR [ヤマルーブ180 耐熱ワックス 180ml 2,640円(税込)]
・洗車後の、フクピカ や 耐熱ワックスとかを拭き上げて、ピッカピカのギンギラギン(←やべぇ…… 昭和世代なのがバレる。。。)にするための、[YAMALUBE クロス(マイクロファイバー素材、塗布&拭き上げ用)]。
ここで! Youtubeで、XSR125の紹介動画とかを見てて…… 気付いた!
XSR125のシートを外した、タンクの端の下部には エアインテークがあって、ここに水を侵入させちゃ絶対ダメ! なんだけど。。。
水洗いするとき、水をかける場所や方向を間違ったら…… エアインテークに水が入るんじゃね?
……と思ったんで、ここにミニタオルでもかまして、【雨天時走行や水洗い時の、浸水テスト】を、初回洗車メニューに入れよう!
そして、このnoteで浸水テストの様子をUP! することまでを、決めたのでした。
……買い出しついでに。
実際に、納車直後の禊としての 初回洗車が済んだら、次なる儀式として…… 祝杯を挙げる!
ということで、納車日の晩に挙げる祝杯用の酒を、早くも買い揃えてきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1703409688302-TSByD0D81y.jpg?width=1200)
@酒の『やまや』: 祝杯と言えば……
80~90年代のF1を知ってる人は、常識!
表彰台でのシャンパンファイトで使われてた、
「(萌えでなく)モエ・エ・シャンドン ブリュット アンペリアル ¥3580]!
……と、狙ってた[アサヒスタウト]が無かったんで、黒ビールの定番[ドラフトギネス]!
あとは、当日までに、エビスとかサッポロ冬物語とか、買い足そうか。。。
「XSR125の納車が、待ち遠しいぜ。。。」
なんて思いながら、納車準備の【洗車グッズと、祝杯用の酒の買い出し】を済ませて、XSR125の納車予定日あたりの天気予報を確認すると。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1703409926463-XvZSzIDU06.jpg?width=1200)
「 雪 か よ ! 」
まさに、悲報。。。
XSR125の冬季預かりは諦めて、自宅で冬眠させる予定なので、氷雨の降る中に走ってきて初回洗車、かぁ~。。。
それか、雪が降る中に積載車で搬送してもらって、雪まみれの新車を、初回洗車 →冬眠準備か。。。
どのみち、雪が降る or 雪が積もったらバイクに乗れないので、慣らし走行のためのツーリングには出掛けられなさそう。。。
#YAMALUBE
#耐熱ワックス
#マイクロファイバークロス
#モエ・エ・シャンドン
#ドラフトギネス
#雪バイク乗れない
かん わ きゅう だい !!
ライダーのバイブル!?『ばくおん!! 17』 と 『ばくおん!! 台湾編4』 を…… 2か月遅れでゲット!
![](https://assets.st-note.com/img/1703410087934-JbNfU9DUec.png?width=1200)
(閑話休題として。 2023/12/18 InstagramにUPした「XSR125納車直前! 125ccライダーのつぶやき」 をば。)
……note『しおみんとの非日常な日常』の、記事作成が忙しすぎるのも、考えものである。。。
2023/10/19が発売日の、ライダーのバイブル!?『ばくおん!! 17』と『ばくおん!! 台湾編4』。
この頃に出そうなのは なんとなく把握してたけど、YB125SP → XSR125に乗り換えとかでバタバタしてて…… すっかり失念。
TSUTAYAアプリの通知のおかげでコレ出てたのを知って、今夜はnoteの記事作成する予定だったのを大胆に変更して。
ちょうど2か月遅れで、ダッシュで『ばくおん!! 17』 と 『ばくおん!! 台湾編4』をGETしてきて、呑みながら読むことにしました。。。
コレもまた、バイクライフの愉しみ!?
ちなみに、【バイクカバーを、布団ばさみで留める】アイデア、ばくおん!!から頂戴しております。
XSR125用に、すでに新バイクカバーと布団ばさみx2は購入済みなので、このnoteでお披露目されるのを、お待ちください。。。
祝! XSR125 納車日決定っ!!
2023/12/22 石川県にドカ雪が降り、金沢で36cmの積雪を記録!
※ 30cm以上の積雪とは…… (参考程度に)しおみんとの場合、通勤が危険なため 出勤停止となる程の、積雪量である! ※
自宅前の除雪を終えた頃合いで。。。
「この雪の中、何ですが。。。」の、レッドバロン石川の店長さんの前置きセリフに続いて……
『しおみんとさんのXSR125、納車準備が整いました!』の、報せが!
でも、レッドバロン石川さんから 自宅まで乗って帰って【納車直後に、雪で滑ってズッコケる】リスクを回避するため、【積載車で、自宅まで運んでもらって納車】できるかを相談した結果。。。
祝! X S R 1 2 5 、
2023/12/25 大 安 吉 日 に !!
納 車 決 定 っ !!!
……XSR125が発表されて、9か月。
怒涛の展開を経て…… ついに! 納車日が決定っ!!
そう…… 早くも、明日! 15:00頃には出発予定で、夕方には自宅で納車! とのことなので。。。
明日の夕方、納車!
即、おそらく氷雨の降りしきる中、雪道を避けつつ、最寄りのGSで満タン初給油!!
→ 慣らしルートを走れる or 冬眠させられる程度の 初回洗車と浸水テスト!!!
それらを終えたご褒美に! 納車祝いの祝杯を挙げるっ!!!!
さらに! 納車後~年末年始は、暖冬で晴れ間もありそうだから……
![](https://assets.st-note.com/img/1703410545306-ICxEaGEMiw.jpg?width=1200)
新車バイク納車直後の儀式!
慣らし走行が、できるかも!?
という…… 再び、怒涛の展開となる、『しおみんとの非日常な日常』!
明晩はInstagram速報が精一杯だろうけど…… まずはXSR125納車レポートを、お楽しみに!!
#XSR125納車
#レッドバロン
#最強寒波で大雪
#フリーザ名言53万です