見出し画像

♯245 自分探しをやめて、自分作りを始めよう

皆さんこんにちは。

薄手の保温効果が高いアウターが欲しいと思っているタメヒロがお送りしております。

さて、2020年はコロナによって多くの方々が挑戦せざるを得ない状況になりました。
挑戦者として進むにはまず自分が何ができるのか?自分が何をしたいのかを問われた年でした。
そして、多くの人が自分探しを始めています。
しかし、自分探しではその先のゴールがないため、自分作りをゴールとした自分探しと言う考え方を踏襲したよ挑戦が必要となってきます。

結論として、自分自身を俯瞰で見ながらマクロとミクロを行き来し、自分自身の終わりを描きながらそこに向かって服を試着することが大切

この結論の解説をしていきます。
自分探しに疲れた方や自分探しをしようとしている方には必要な考え方だと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。



①自分を俯瞰で見る

自分を俯瞰で見る=メタ認知

メタ認知とは、「自分が物事を認知している状態を、客観的に認知している状態」を指します。

つまり、現在自分自身が行っている行動や思考そのものを認知の対象として、自分自身を客観的に認識する能力をメタ認知能力とよびます。

メタ認知的技能

メタ認知的技能は、さらに「モニタリング」と「コントロール」に分けられます。

・メタ認知的モニタリング

自分の認知行動を監視すること。
認知は正常か、適切な戦略がとれているかといった情報を、認知から取得する。

・メタ認知的コントロール

自分の認知活動を制御すること。
モニタリングで得た情報とメタ認知的知識から、行動や戦略の改善を試みる。

例えば、突然経験のない仕事を任されてしまい、どう対処すればいいか困っているとします。

このとき、「自分には経験がない、でも、部長なら経験があるからわかるかもしれない」と認知・発見することがモニタリングで、「一人で解決しようとせず、まず部長に聞いてみよう」と戦略を策定・実施するのがコントロールです。

メタ認知的技能が身に付いていると、経験のない問題に対面した時でも、適切な解決方法を模索できるようになります。

メタ認知能力が高い人と低い人の特徴

メタ認知の基本的な知識について解説してきましたが、メタ認知能力が高い人には一体どのような特徴があるのでしょうか。

それぞれの特徴を見ていきます。

・メタ認知が高い人の特徴

メタ認知能力が高いと、行動に移す前に、なぜそうするのか、この方法が本当に適切かといった、その行動の具体的な目的を設定するようになります。

そのため、「なんとなく」とか「気分的に」といった明確な指針の無い行動が減り、達成に向けた適切な行動をとれるのです。

常に自身の現状を把握しているので、次のステージに向けての成長意欲が高く、自信を持った人が多いのも特徴です。

・メタ認知が低い人の特徴

一方、メタ認知能力が低い人は、場当たり的で感情に任せた行動をとってしまいがちです。

自分の現状を俯瞰していないので、相手のことを考えずに一方的な言動をとってしまったり、思い込みが激しいといった点も特徴です。

そのため、仕事で与えられた課題を解決するのに時間がかかってしまったり、相手の信用を失ってしまうことも。

メタ認知能力のトレーニング方法

では、どうすれば身に付けることができるのか?その具体的なトレーニング方法を紹介します。

①セルフモニタリング

メタ認知能力を高めるために最も重要なのは、自分を客観的・俯瞰的に見る能力を養うことです。

特に、自分の短所や欠点だと認識している部分と向き合う必要があります。

そのために、まずは、実生活で起こった問題やトラブルなどを思い返して「あのとき、自分はなぜそうしてしまったのか」といった状況や理由を分析してみましょう。

そこから、どうすれば解決できたのか、次はどう行動するかといった行動指針を考えます。

これを繰り返すことで、少しずつモニタリング力を高めていきます。

②フリーライティング

ライティングセラピーとも呼ばれる方法で、自分が今抱えている悩みや不安、気になっている課題や思考などを紙に書き出して可視化するものです。

10~20分ほど、できるだけ手を止めず、頭のなかにある思考をとにかく全て紙に書き出していきます。

自身の思考を客観視できるだけでなく、精神を安定させる効果もあるとされています。


②自分を商品化する

自分の変化に合う型を作っていく事がこれからの時代に必要である。
自分を探していくだけではなく、自分のゴール(個性)を最大化する事から逆算して取り組む。

その為に何をすればいいのか?

例えば、富士山に行く為に、必要な物を備えておくなら、
自分に合う服、自分に合う靴、富士山に持っていく杖などゴールを描いてそこに合う自分自身の趣やゴールに必要な素材を集めながら唯一無二の自分を作っていく感覚です。


理想の自分を描くことが大切。
そのためには、あなたが死んだときに参列してくれる人があなたのことをどのように話をしてくれるのかを想像してみると自分のゴールを描きやすいです。

例えば、私なら
「世界を旅しながらラジオで収益化をすると言う働き方は今までにない自由と個性を兼ね備えた人でしたね」と言われたいので、その為に必要な能力や個性を磨く事に触れて行きます。

また、一度服を試着して合わないならやめたらいい。
これと同じで理想の自分になるって事を5分でも試してみる。
合わないならやめたらいい。
でも、合うか合わないかは試してみないとわからない。
試してみて違う気付きがあれば、それはそれでナイスチャレンジです。
まずは試してみよう。

つまり、自分自身の認識を生活圏内のエリアと世界規模のエリア(マクロとミクロ)で行き来する感覚を持ちながら、向かいたいゴールを掛け合わせでチャレンジしてみる事です。
すぐに結果は出ませんが、経験値とチャレンジして得られた仮説検証はこれからのあなたの人生にとても重要な事です。

そした、これからの時代は多くの情報を学びとる必要。
勉強を怠ることで学びの質が低下し、進むべき道さえ見失います。
その為に、試着する服や目的地の勉強は必要です。
勉強するのにはお金が必要だと思われてれてるでしょうか?
そんな事はありません。

つまり、勉強とは行動することであり、0円で出来る事もたくさんあります。
例えば、このようなnote、メルマガなども無料で学べます。
本を買って満足する、本を買っても読まないとムダになる。
でも、読むという行為は0円ですよね。

「イケハヤメルマガだって無料。」
しかも、登録すると約30万円分の有料教材が0円でももらえる。

読むだけの0円の行為をやらない理由はないですよ。
嫌だったら解約ページからやめたらいいだけです。
学び続ける人だけが、この時代を渡り歩いていけます。
あなたはどちらを選びますか?
どうせ0円で出来るなら、出来る事から始めてみてはどうでしょうか?
やらない理由はないですよ。

https://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/js5napld

あと、Kindleキャンペーン実施中です。
50%オフキャンペーンなので、年末年始何しようかと悩んでるあなたにとっての学びがあるかも。
漫画、ビジネス本、エッセイ、小説などあなたの感性を磨いてみてはどうでしょうか?

ちなみに、ぼくもこういう文章が最初から書けたわけではありません。

文章術は、筋肉ように後天的にトレーニングで鍛えれます。

難しい勉強はまったく必要ありません。

ぼくはこちらの本を読んで、一気にレベルアップしました。

▼ 人を操る禁断の文章術 / メンタリストDaiGo(著)

https://amzn.to/2WJTOQq

音声発信でも面白い発信(話をしたくなる話)をしておりますので、気になる方はぜひ覗いてみて下さい。
https://stand.fm/channels/5f5031c46a9e5b17f7d2a45e
これらを参考にしてもらえたら嬉しいです。
それでは頑張っていきましょう。

貴方の熱狂を他の人にも届けてもらえたら嬉しいです😃 その為に信頼を持ってもらえるようにコツコツ積む重ねます!変人からの学びは人生を豊かにします😊