![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69142094/rectangle_large_type_2_4454bec965bd3b21cbfc038047e06eb5.png?width=1200)
【仮想通貨1年生向け】ビットコインを安く買う裏技
仮想通貨は持っていますか?
今話題のビットコインは安く買える方法があります。知っている人はその方法で購入していますが、知らないと損している可能性があります。
あなたが仮想通貨に興味を持つなら、知っておいて損はないですよ!
この記事では、安くビットコインを買う方法を紹介します。
仮想通貨に興味はあるけど、投資とか怖い、どうやって買うの⁉︎、将来が不安...という人はぜひ参考にしてみてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69148965/picture_pc_72190a0006a368a00bb2d00ac7563f72.png?width=1200)
ちなみに、2022年1月4日時点では、
『1ビットコイン=530万円』
高すぎて買えないって人に読んでほしい内容を詰め込みました。
①ビットコインはどこで買えるのか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69142079/picture_pc_c69325445d2e0fb0f38bfa2f12c2ebe1.png?width=1200)
ビットコインは下記の取引所から買うことができます。
そのなかでも1番おすすめなのが、
【Coin check】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68590384/picture_pc_7cd4150194bc418d8eb2028ba0e0c7bd.png?width=1200)
取引額:約70億円
取扱銘柄:33銘柄
最低取引金額(BTC):500円相当
取扱手数料:無料
Coin checkをまずインストールしておきましょう。
【安く仮想通貨を買うアプリ】
②日本円を振込む
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69142084/picture_pc_db8500c69d35c4ae21170ae602c15b68.png?width=1200)
Coin checkは3つの方法で入金できます。
①銀行振込
指定の銀行で入金できます。
特徴:入金可能額が無制限
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68732013/picture_pc_d8250213484ce97bea298ca9f1092ef7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68732015/picture_pc_0629d9a9a94cd7862cd4c081f02d10cd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68732016/picture_pc_0cbce3137d81635655c14b3344c4725a.png?width=1200)
②コンビニ入金
コンビニでサクッと入金可能
特徴:入金可能額が30万円/回
手数料:3万円未満の場合、770円
3万円以上30万円未満の場合、1018円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68732116/picture_pc_880b1bf9816df12ac19c13822897f1b0.png?width=1200)
③クイック入金
コンビニでサクッと入金可能
特徴:入金可能額が30万円/回
手数料:3万円未満の場合、770円
3万円以上30万円未満の場合、1018円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68732469/picture_pc_fa20de9c3ae49e9678d52a072c82e35f.png?width=1200)
手数料まとめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68885066/picture_pc_8da4199984f16d003c567c138e812e7b.png?width=1200)
おすすめは銀行振替
※Coin check向け手数料無料
ただし、振込手数料は必要です。
③ビットコインを安く買う裏技
ビットコインを買う場所は2つあります。
1)販売所
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68884390/picture_pc_85ff92aedcb9a79f5b4b068a5635d11b.png?width=1200)
Coin checkが入金してある金額ですぐに購入できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68884611/picture_pc_f4293c828caa852334c9b559584fc41f.png?width=1200)
ただし、購入できる内容に制限があります。
最低入金額は500円から購入できるのも特徴。
2)取引所
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69061687/picture_pc_ebf41cb782eee147dc801f7be4f87b8b.png?width=1200)
自分でレート、注文量を入力して購入します。
ここからが本題です。
ビットコインを安く買うには、必ず取引所で購入してください。
なぜなら、販売所はCoincheckの手数料が上乗せされています。
つまり、取引所と販売所で同じビットコイン量を購入すると販売所の方が高くなりますよ。
損しないためにも取引所で買うことをおすすめします。
ビットコインを安く買うには、
ドルコスト平均法(積立方式)で購入してください。
ドルコスト平均法は、
価格変動のリスクを小さくする購入方法。
実際の購入イメージはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69062803/picture_pc_4ac84f8028e1e6375d29ae4be9168516.png?width=1200)
ドルコスト平均法は価格変動のリスクを小さくすることが特徴であり、ビットコイン量を計算するとお得になる購入方法です。
まとめ
ビットコインを安く買うには、
・Coincheckの取引所で購入する
・ドルコスト平均法で一定金額を取引所で毎月購入する
あなたの仮想通貨ライフをより楽しむために安く買う裏技を使って購入してみましょう。
【仮想通貨を安く買う場所】
関連記事: ビットコインを買うなら、GMOコイン「3ステップ積立」をオススメする理由
いいなと思ったら応援しよう!
![ためひろ@非稼ぐ系の暮らしプロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127769983/profile_65567d10e2cdfbd0fb92ce39dc37261c.png?width=600&crop=1:1,smart)