見出し画像

キングダム 大将軍の帰還 殴り書き感想 ※ネタバレ有

実写ダム4殴り書き感想

まず初めに

アニダム→実写ダム1→原作の順にキングダム沼に
もはやオタクに近い
推しは輪虎と政
お頭は中々好きになれない
そんな女です

始まるまで

金ローで実写ダム3を復習してからワクワク度合いが増したまま勢いでチケットを取った

王騎将軍の一件があるから必ず泣く
ハンカチとティッシュをカバンに突っ込んだ

早めに映画館につき座席に座っていたが
女ひとりでキングダムを見に来てる人は全くと言っていいほど見かけなかった
面白いんだけどね
ほんとに居無さすぎて気まずかった笑

なんて呑気に考えていた時にふと思い出した
龐煖…?龐煖と対峙するんだよな?
え?尾到?
まって、尾到????

そういえば摎の話もあるよな!?

座席でパニックだった
アニダムを見た時に嗚咽した話が3つも一気に襲ってくるのだ
見る前に怖くて堪らなかった

結果開始5分で泣いた
次の展開が全て分かって居るからこそみんなより泣くのが早かった
隣の女性全然泣いてなくて何事!?って感じだったもん
とりあえず順を追って感想を書いておく

龐煖vs飛信隊

龐煖vs信のアクションもカッコ良かったんだけど
何よりvs羌瘣が凄すぎて
ワイアーアクションなのは分かるけれど
実写で羌瘣を表現するなんて本当にスゴすぎる
動きのしなやかさ、俊敏さ、全てにおいて羌瘣そのもの
トーン・タン・タンのアクセントがアニメと違うからずっと違和感だったけど笑

澤さんや尾兄弟が盾になって信を守るシーンは本当にかっこよくて
この辺では既に泣いてた
尾到の一件があるからもう頭の中その事でいっぱい
尾到が映る度に泣いてた

信を逃がすために尾兄弟で信を抱えて歩くシーンでは既に大号泣だった
尾平と尾到/信で別れるシーンでもっと泣いた

初めて見た時は明らかに尾平死亡フラグだろとか思ってたのにまさか尾到だよ
「なんつってな」のセリフでもうほぼ嗚咽
その後に友里ちゃんのシーンは私の泣きボルテージも上がって声出さないようにするのに必死でした
友里ちゃんには本当に幸せになって欲しい、、、

尾平が尾到に泣きながら褒めてるシーンは本当に辛いよ
信が生きててほっとするけど、大切な弟が死んでしまった兄の気持ちは計り知れないと思う

王騎将軍と合流していざ本陣

ずっと思ってたけど万極イケメン過ぎないか
あたしのイメージもっとおっさんなんだけど
蒙武か良いようにバカすぎて干央が大変そうだった
干央もイケメンだった、もっとごついオッサンであれ
蒙武はイメージ通りぎて、蒙恬には蒙武のDNA行ってんのか改めて思っちゃった

王騎将軍もとい大沢たかおさんムキムキ過ぎませんか
人間て役作りであそこまでムキムキになれるんですか?
かっこよすぎますわ

私のお気に入りキャラ騰!
あの掴めないキャラとかすぐに録嗚未を殺すところとか大好きなんですけど
まあ、この頃はコケコッコーとかまだ言わないですからね
ファルファルをどうやって表現するんだろうって思ってたけど
ファルファルだったわ
音だけじゃなくて全部がファルファルでしたわ、、、!!!!


王騎将軍と摎の過去


本当にこの話大好きなんです私
摎役の新木優子さん、摎でした(語彙力)
めちゃめちゃ美人さんでだし
アクションも素晴らしくて、
摎の美しさ・強さそのものでした
約束を果たすのを王騎将軍もずっと楽しみにしてたって分かるし
何より摎を見る目が優しすぎて惚れましたわ
そしてなんかむず痒かった笑
甘酸っペーってなってむず痒かった笑

だからこそ、龐煖に敗れた姿を見た時王騎並に怒りが湧いてきたあと1つだったのに
馬陽さえ落とせば、
おのれ龐煖、、、、、!!!

王騎将軍と龐煖の一騎打ち


お互いの矛がしなりまくっててン?とか思ったけどスルーします
本当に勢いとか迫力そのまま
王騎の怒り狂った声とか聞いてて苦しかった
それくらい演技が素晴らしかった
龐煖の意味の分からなさとか白髪なのは引っかかったけど、化け物じみた強さは冒頭よりも1層伝わってきた

だからこそあの弓打ったやつも李牧も一生許さん
純粋な王騎vs龐煖を見てみたかったと毎回思います

腹を突かれてからの
天下の大将軍ですよ
のセリフは実写ダムでも鳥肌モノでした
王騎将軍が大将軍の景色を信に見せるシーン
パノラマで全体が見れて私まで大将軍の景色を見せていただけて幸せです

王騎の最期


アニダムでは嗚咽しながら見たシーン
今回は少し落ち着いて見れた気がする
(なお大号泣はしていた)
王騎将軍が王騎軍・騰・信に向けて話す言葉
一つ一つが重くて、かっこよかった
騰の拳から血が滲むシーン、きっちり実写ダムでも映してくれて良かったです
これだから騰好きは辞められない
※実は騰も大好き。好きキャラ多くて困っちゃうね

信に矛を託して亡くなるんだけど
原作、アニダムでみたシーンだ!ってなった
逆行の中堂々とした佇まい
王騎将軍は最期まで天下の大将軍でした

咸陽でのラストシーン~タイトルバック

咸陽を目前にして、馬陽を守りきったとはいえ王騎将軍の死で下を向くみんな
そんな中信が上を向けって言うのも良かったし
それを騰が信本人に言わせたのもカッコよすぎる
政の「正門を開けて迎えよ!大将軍が帰還する!」
でタイトルバック
ずるいほんとにずるすぎた
ここでまた号泣
馬鹿だから「大将軍の帰還」の意味を、王騎将軍の復帰戦みたいな意味だと思ってたんだけど
ここで繋がるのね、、、
このセリフからのタイトルバックはズルすぎるわ

最後に

エンドロールでは満身創痍、疲労困憊、もはや意気消沈
終わって鏡見たらメイク落ちてほぼすっぴんの女がいましたとさ

キングダムはね、実写が神なのはもちろんのこと
アニダムも実写ダムも本当に素晴らしいのよ
こんなにも大成功な実写あるんだレベル

最終章とか言わずにこれからも続編やってください、、、
もう1回くらい大スクリーンで見に行きたいな
こんなにも素晴らしい作品を大スクリーンでみれる時代に生まれて私は幸せですわ

いいなと思ったら応援しよう!