![ヤバイ__1_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13644691/rectangle_large_type_2_4c4dffdf65fa35a9ef1ed7be7d84a0ab.jpeg?width=1200)
岡田寝具やばい
最近、岡田寝具の変なスニーカーばかり聴いている。妻にまたやと苦言を呈されるほど聴いている。なんかいいのよ。直球で。なんだか切なくて。
岡田寝具、つい最近知ったんだけど、どんな人なのか知らなかったので勉強してみた。これぞ現代って感じよね。一昔前は雑誌やらで先に情報が入って、どんな曲なんやろうと妄想を膨らませきったころにようやく音源にたどり着けた。今はいきなり音源に出会える、バイアス少なく曲を聴ける素敵な時代やと思う。より純粋に音楽を楽しめる時代になってると思う。
ほな、岡田寝具のヤバイポイント紹介するやで~
岡田寝具のヤバイポイント
オカダヒロアキ a.k.a. 岡田ピロー
(株)岡田寝具
HP更新してない
オカダヒロアキ a.k.a. 岡田ピロー
岡田ピロー(vo/gt/dr/etc)とばばばびお(ba/etc)が曲を作り、レコーディングして、 Apple musicやspotifyで配信していきます。 全部不定期。
岡田ピロー(vo/gt/dr/etc)とばばばびお(ba/etc)の二人組なんだって。バンドではないのね。
岡田ピロー
小学生時代にギターを始め、まもなくカセットMTRで作詞作曲と多重録音を始める。2006年にロックバンド「夕暮レトロニカ(ゆうぐれとろにか)」を結成し、ギターボーカルを担当。バンド活動を通し周囲から依頼を受け楽曲提供、編曲、ギターサポートを始める。
歌も歌える、楽器もできる、作曲・編曲までこなす器用な人なんやねぇ、すごいねえ。それはそうと、
この写真あかんやつや!
みだりに立ち入ることは許されない
「線路が鉄道営業法上の鉄道であることを前提に解説します。線路については、鉄道営業法37条で、みだりに立ち入ることは許されないことになっています」岡田弁護士はこのように述べる。
懐かしい。懐かしすぎるぜ。しかし、岡田寝具調べてて松本伊代、早見優を思い出すことになるとは。これがアイドルパワーってやつか。いとエモきことかな。
ほいでほいで刑罰としてはどんな感じか。
「鉄道営業法37条によると、鉄道施設などの立ち入り罪は、刑罰としては
一番軽い『科料(1000円以上9999円以下)』というものとなっています。線路への立ち入りにも適用されます。
一番軽いかもしらんけど気をつけようなみんな^^
夕暮レトロニカ(ゆうぐれとろにか)
どんな顔かなと思っていたら、岡田ピローさんがギター・ボーカルの
「夕暮レトロニカ」のPVでそのお顔を拝見できた。
コロコロチキチキペッパーズの西野さんに似てない?
名前の由来
しかしなぜ「ピロー」なんだろう。調べてみたけど見当たらず。しかし一つだけ名前に関してわかったことがある。
本名はオカダヒロアキ。
まさか、ヒロアキ→ピロアキ→ピローってことはないよな。まさか。まあいつかわかるさその由来。Mステでタモリさんに聞かれるぐらいに有名になってほしいね。へ~~~そうなんだ~~~ってタモリさんに言われてほしいね。
(株)岡田寝具
まったく関係ないが、岡田寝具店は大阪は東淀川区に存在する。最寄り駅は阪急上新庄駅だ。上新庄といえばナイナイ岡村さんの地元だ。
いつか岡田寝具との夢のコラボがあるんではないか。そう思いワクワクしていたんだけど、
潰れてる?
知りたいことは「今もやってるかどうか」だ。
HP更新してない
岡田寝具webってことなんで、ここがメインかなと思って覗いてみると、あんま更新されてないっぽい。ライブ予定は未定となっており、2018年6月以降更新がない。
あんまり活動してないのかなあなんて思ってみてると、
ライブやっとるやないかい!
2019/8/8 @吉祥寺WARPにて、全バンドばば登場のばばの日開催です!
— ばばばびお (@babababiwo) June 29, 2019
GALAXIEDEAD
岡田寝具
SEMENTOS
ぼんじり
そして「ばばばびお band set」!!
今年の目標の1つ、ばばのバンド!!
やりまぁーす!
ご予約はDMでも承ってまーす!
ほんとに来て聴いて欲しい!!! pic.twitter.com/MwBUXBsSew
やっとるやないかい!でもライブ予定なんてツイッターでいいよな。HPなんていちいち見に行かないもんな。歴史を知る上ではHPにまとまっているとわかりやすいけど。ちゃんとツイッターフォローしましたよ。関西もぜひ来てほしいね。関西でやるときは見に行ければいいな。
おわりに
夕暮レトロニカの読み方は、「ゆうぐれとろにか」。リエゾンするので注意だ。てか解散してたのね。
下北沢ERAにて、夕暮レトロニカ解散ワンマンライヴ。最後まで不器用で、でも正直な彼ららしいステージ。横並びに似ているバンドがいない、オリジナリティ溢れる楽曲とアレンジ、演奏。会場にバンドマンが多く見受けられたのもそんな彼らの音楽性への評価ゆえ。解散は残念だが、次なる展開に期待。
— Osamu Takeuchi 竹内 修 (@wilsonicjournal) May 25, 2014
リッケン使ってたり、この曲の冒頭といい、岡田ピローさんはゴイステ、銀杏が好き(たぶん)。パンクロックを~聴いた~~~
妻のツッコミが入った「変なスニーカー」の歌詞。たしかに、この歌詞どういう意味やろか。。。
ニワトリだから卵を生んで
卵だから鳥になって
でも何故か卵にもどれない
ばばばびおさんに関しては以下を参照してくれい!
ほなまた。