
頼みごと
わたしの大好きな、つば九郎がしばらくお休みだということで。
心よりご冥福をお祈りします。
野球なんてこれっぽっちも興味がなくて観たこともなかった。未だにルールすら知らない。
だけど、ふとつば九郎が楽天のマスコットをお得意のフリップ芸で面白くいじっている動画を観た。その日から、つば九郎の虜になった。
可愛いフォルムに何を考えているのか分からない目、見た目に反して毒舌かつ頭のキレる切り返し、速さ、内容。頭が良すぎる。そして何より、畜ペンのはずなのに大きいツバメのあの可愛い見た目で中身が競馬にパトロールが大好きな人間味がとても良い。本当にいいキャラを確立していて大好き。あとつば九郎音頭も歌えるくらい大好きだ。
つば九郎は畜生ペンギンと言われていたが、何というのか、本当に優しいんだろうなとすぐに分かった。ブログはいつも最後はみんなえみふる。なんだよ。子供にも優しいし。お悩み相談は真剣に答えてたりふざけてたりもあったけど、真理、みたいなものを真っ向から回答している時もある。
わたしは球場に行って応援したことはない。
動画を見漁ったり、つばどあら初表紙のananを購入したり、身近にヤクルトファンが居たことから、話を聞いたり。正直、その程度しか出来ていない。
ちなみに昨年の11月、Nala Shinephroのライブで東京へ行き、勿論つば九郎グッズを購入するために意気揚々とつば九郎店に向かったが、おふしーずんの為定休日だった。本当に本当に本当に楽しみにしていたのでとても悲しくて、涙が出た。そんな思い出もある。また、神宮球場内を歩いていると、ヤクルトのユニフォームを着た方が出てらっしゃったので事情を説明したら、「あいつ今日休サボってんの?でもドンマイでしたね元気出してください」と言われた。よく見ていた、つば九郎とみんなの絡み方、それが感じることが出来ただけでもよしとしないと、と思った。
実は密かに今年会いたい人ランキング第1位がつば九郎だったのだ。今年こそ、つばどあらを観に、野球観戦デビューを果たす!と仲の良い周りには豪語していた。地元に毎年キャンプで来ており、その知らせをつば九郎のブログで読んだ際、初めて今すぐ帰りたいと思ったくらいだ。普段帰りたいなんて何も思わないのに、だ。彼はそのくらい、私の中では影響力が大きいのである。
何も出来てないけど本当に本当に、つば九郎が好きである。
つば九郎くらい頭のキレる優しい人ってなかなか居ないだろうし、私は面白い人、頭がキレるなあと思う人が好きみたいで、憧れでもあった。
ともかく、本当にお疲れさまでした。
私たちのようなファンのために、ファン想いで、「つば九郎」をやり遂げてくださったことに、本当に頭が下がります。
今度は自分のために、ゆっくり休んで好きなことしてください。
ただ、推しは推せるうちに推せ。これに尽きます。
そろそろ身体に刻み込まなければ。
神様仏様、都合がよく自分勝手なのも重々理解しているが頼むから、私よりも先に私が大好きな人たちを連れて行かないでほしい。
でも各々の運命で決まっているのだろう。



つば九郎、本当にお疲れさまでした!
またふらっといつでも帰ってきてね。