見出し画像

2017年の音楽について①

今回はタイトル通り、2017年の音楽について
個人的に書いていきます。お時間あれば是非。

まず何故この内容を書くことにしたのか。
個人的に2017年に発表された楽曲がかなり刺さっているからです。
私がずっと一人で言っているのですが邦洋問わず、とても完成度の高い或いはさらにアーティストが飛躍した作品が多い印象なのです。
全て個人の見解ですし、私の守備範囲内での話です。私はそう思っており、本当に豊作だ〜と思ってます(当初からずっと)。
そこで、長年の自分の考えはどうなのか?を検証するために時間を割きました(かなり暇ですね〜)!
私の趣味の偏りがひどいです。あくまで趣味なのでどうぞお許しください。
合計33作品(アルバム/シングル含む)でした
画像でまとめたので、載せていきまーす♩

この時点でもう偏りが伺えます🙂‍↕️

まずこの4作品ですね。
上段2枚はblackbearです。ご存知でしょうか?
何となく日本での知名度が低い印象があります、とっても良いのに。blackbearといえば do re miですよね♪このMV毎日観てました。当時どハマりしていて、何ならオリジナルでスウェットも作ってます。

白人ラッパー?はあまり聴かない私ですが(Eminemが殺しにかかったラップで怖い)blackbearはスッと入ってきたんですよね。しかも両方のアルバムどちらも客演も結構豪華なんです。ちょっとアツいですよね🔥本当によく聴いた。懐かしいなー、結構中毒性あると思います。

そして次。みんな知ってるJay-Zです。
私はこの4:44が大好き!Jay-Zでは1番にこのアルバムが好きです。レコードも探してます。
2017年といえば、妻であるBeyoncéの妊娠中に数年間Jay-Zが不倫してた事を認めたんですよね〜本当に最低です。が、このアルバムにはどれだったか覚えてはないのですが、Beyoncéや子供達に対し謝罪のような歌詞があるんです、面白いですよね。確か2016年にBeyoncéがLEMONADEを発表しその中で夫であるJay-Zの不倫を仄めかしたとの事。それに対するアンサーをこのアルバムの曲でしているのかと取れると。Jay-Zもしっかり反省はしているみたいで。
何よりこのタイトルは全ての曲を作り終えた時刻だそうで(日本インタビューでそう言ってたような)そういうところも好きです。そうなんや〜となります。笑
個人的にこのアルバムの中でよく聴くのは4:44です。昔から、この4:44の並びをよく見かけるんですよね。日本では不吉って言うじゃないですか。だからなのか変な親近感が湧くのかよく聴きますし好きです。

そしてこの4:44は私の好きなNina SimoneFor Womenが元ネタに!あともうひとつありましたが....正直に言うと4:44から知ったジャズ&ブルースの女性ですが、本当に素敵な声です。

でも正直、このアルバムが発表されて注目されたのはThe story of O.J.ですよね。一発目の曲。
わざと昔っぽく差別的な絵で表してます。
この曲は確か、彼が投資で成功し社会的地位を高めたことをいわゆる解放として歌っている、感じだったと思います。センシティブな話なのでこれ以上は言いません。とにかくこのアルバムは結構本人の私的な事を述べています、そう言った面でも好きですね!

さあ今回最後、大好きなTy Dolla $ign
Beach House 3です〜これもレコード探してます。血眼です。

何と言っても、大好きな曲Love U Betterが収録されています!アガる!!
.....それもそうなんですが、このアルバム26曲とかなりのボリューム。かつ、客演が本当に豪華な面々なんです。久々にこの年始、ひたすら聴いていたのですが、よくよく見ていると?!!?となるくらい豪華です、ありがたい🙏
YG,Lil Wayne,Future,Wiz Khalifa,
Pharrell Williams,Skrillex,Gucci Mane,Quavo
などなどHIPHOPや音楽プロデューサーの重鎮達が参加してるんですよ!タイダラパイセンは昨年Yeとも共同でアルバム制作してますね。さすがです♡本当にこのアルバム、いいです。
個人的にですが、Famous Lies→Love U Betterの流れが最高に好きでここだけでも永遠リピートしてます。Love U Betterが好きすぎるあまりなんでしょうけど😂クレジットしっかり見てないけど、面々も凄いでしょうね.....

今回はここまで、まだまだ残ってますが気が向いた時に残りの29枚ダラダラと話していきます。

ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!