世田谷ボロ市と三軒茶屋を散歩
初めて世田谷ボロ市に行きました! まぁ〜混んでいた。
出店内容は、お皿、おもちゃ、服、雑貨、着物、多肉植物、などなど。食べ物の出店も多く、元々通りに店を構えている飲食店が店前でなにか売ったりもしていた。欲しいものは見当たらず、人混みでうんざりして終わった…。東京蚤の市のセレクションは素晴らしかったんだなあ…と実感した。久しぶりにこんな他人と近距離になったので、それもしんどかった。コロナ下において確実に潔癖の方向に傾いたと思う。食べ物持ちながら歩いている人もいるので、服を汚されないかも気になった…。サクサク前に進めないくらいの混み具合。思い出されるitaewon。
なんとか抜け出して松陰神社前のおしゃれなコーヒー屋さん。お店の本格的なコーヒーは私には濃すぎて全部飲み切るのがつらい。アメリカンにしてもらえばよいのか。
そのまま歩いて三軒茶屋まで。よく歩いた。
↑このスペースはいつも面白そうなイベント展示をやっている場所のようでした。
このビル、26階?に展望台があり、そこにカフェとオークラのレストランがあった。この日は曇っていたけど、天気がいい日は良さそうだな。そんなに混んでいなかったので、穴場?