
福袋と口ごたえ女子
こんばんは。
うのたろうです。
というわけで。
2019年の福袋開封講座です。
今年は全部口ごたえがあけるんですって。
いや、今年もなんですけどね。
「はい、あけるよー」
いやいや。
まずなにあけるかくらいいってからあけようか。
「ええと。なんか四角いおっきいやつ」
ひどいな、あなた。
ええと。
あれです。
国産シャツ3枚セットってやつです。
値段は3000円(税別)です。
「ちなみに、せんせーの弟さんのでーす」
って、わかってるなら勝手にあけちゃだめだよね?
「びりびりー」
あーあ、やっちゃった。
福袋2019(国産シャツ3枚セット)のネタバレ
「はい、まずはいつもの西武そごうの紙袋ー」
そうそう。
ここの福袋、箱のなかにしっかりとデパートの紙袋がはいっていて、そのなかに中身がはいっているんだよね。
「はい、うるさーい。一枚目はこれー」
中身1:白地に青のストライプ
「青のストライプー。1万3000円」
メーカーは?
「蝶矢シャツだよー。せんせーの狙い通りだよー」
おおっ、よかった。
やっぱり今年もこれ蝶矢でしたか。
蝶矢の一番高いラインなんですよね、これ。
ちなみに。
このシャツは昔ながらの織り機でゆっくりと時間をかけて生地を織っているので……
「はい、うるさーい。二枚目、どーん」
うそおん。
こういううんちくだいじでしょ?
「興味ありませーん。興味あるのは中身でーす。二枚目これでーす」
中身2:ドビー織りの白シャツ
「白のシャツでーす。ドビー織りってやつでーす。1万3000円」
おおっ。
これ、去年のぼくの福袋にもはいっていましたよね。
なんだかんだでめっちゃ着ていますよ、これ。
いいですよね。襟もワイドカラーなのでジレとの相性も……
「はい、うるさーい」
なんであけてるとき、ぼくにしゃべらせてくれないの?
「これはあたしのコーナーでーす。さんざんほったらかしにしておいたくせに」
だから、それはごめんねっていってるじゃん。
ぼくもこれでもいろいろね?
「わかってるけど」
だからゆるして?
「そういうのがむかつくんです」
なんで怒るの。
ほら、三枚目あけていいから。
「そういう問題じゃありません。だいたいせんせーは……」
はい、三枚目どー……
「どーん」
ばきっ
痛い。
「なんで人が話してるときにそういうことすんの? 信じられないんだけど」
ええっ。
まじすか。
どの口が……
「なに?」
すみません。
「とりあえず、三枚目です。これです」
中身3:ラベンダーに白の格子柄
「ラベンダーに白の格子柄でーす。1万3000円でーす」
おおっ。
これ去年めっちゃでましたよね。
でも、けっきょくぼくこれが一番よく着てますよ。
「あっそ」
ええっ。
ちゅめたい。
でも、今年もあれでしたね。
全部、蝶矢の一番高いラインのやつでしたね。
3000円(税抜き)で合計3万9000円(税抜き)の中身なので、かなりお得感の強い福袋ですよね。
「じゃあ、次、なにあける?」
いや、じつはね。
すでに、ぼく一個あけて動画に撮っちゃってるんで……
「は?」
なんでキレるんですか?
「あたしがあけるんだけど?」
うそおん。
でも、ほら、まだおなじの6個あるから。
「じゃあ、あとは全部あたしが全部あけるよ? 先輩のもふくめて」
ええっ。
まじっすか……
「ちなみに、せんせーがあけたのには、なにがはいってたの?」
あ。
見ます?
ええとね。
動画はね……
https://www.youtube.com/watch?v=YH5qr24tXho&lc=z22cjnl55kyafzqpx04t1aokgve3hpnzurrazckzdedmbk0h00410
これです。
あ、詳しくはぜひぜひごらんください。
というわけで。
そんなこんなで、これがぼくの2019年の福袋のネタバレでした。
ちゃんちゃん。