![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149750230/rectangle_large_type_2_a1401443d0b9f3d994250379c71cd756.jpg?width=1200)
2月に行った新婚旅行のメモ
タイトル通りの内容。
アメリカのフロリダにあるウォルトディズニーワールドに行った記録。ニューヨークでトランジット(1泊)
noteでのライブに出たらnote書きたくなる。
成田
名前の入力ミスで空港のベテランみたいなおじさんを慌てさせる→「大丈夫だと思うがアメリカで何か言われたら戦ってくれ」と。不安。
機内
席移動してめっちゃ広くなった。ラッキー。
パスタorチキン
サンドウィッチ
オレンジジュース(おかわりの仕方わからず)
焼きそばが焼きうどん
英語のわからないおばあさん(おばさん?)の手伝い
アメニティもらえる
入国審査
1人で来たのか?アローン?ちょい手こずる
電車乗り間違える
一律2.9ドル
めちゃくちゃ簡単な改札
スーパー
思ってたものが売ってない
歯磨き粉爆買い
バーガー
19.5ドル
3000円
ホテル
シャワーありえないくらい弱い
温度調整むずすぎ、最初5分水が出る
2日目
時差ボケで3時間で起きちゃう
コーヒー屋(ブルーストーンレーン)
unoman
セントラルパーク
雨、犬だらけ
uber
めっちゃ良い人、荷物も持ってくれた
チップあげれなかった
スプライト
4ドル=600円
NY→オーランド飛行機
満席
シャトルバス
陽気な外国人、日本好き
エプコットのシェフと知り合い
チップあげたら中国人はくれないよと喜ばれる
ホリデーホテル
直営ではない
受付の女性鼻歌
ステーキ屋
めっちゃ良いおばさんにチップあげ忘れた
3日目
時差ボケ治らず3時間で起きる
エプコット
チケットバーチャルキューで1番人気のなんちゃらGalaxy
朝寒い9℃
レミーのおいしいレストラン(フランス館)
最速で行って45分待ち
1st visitバッヂもらうために英語
聞き返されるも通じる
世界コーラ社飲み比べ
スイカ的な入場カードと指紋
ファストパスもSuica的な入場
日本館
寿司ドーナツ
レミーのおいしいレストラン 楽しい
近くのクレープ屋 美味しい
バッヂもらう
コカコーラ 飲み比べ楽しい
いろんな国の館 その国のお菓子や賞品がたくさん
日本館はとにかく日本の商品だらけ ディズニーなし
日本料理いっぱいでモロッコ料理へ まあまあ
アナ雪アトラクション 後ろに下がったりして楽しい
3人の騎士 イッツアスモールワールド的な
なんとかおぶGalaxy かなりの迫力あるジェットコースター
ハリウッドスタジオにスカイライン(ロープウェイ)乗り継いで移動
ショーのチケット付き夕飯 量多い、シェイクデカすぎ
世界で唯一ミッキーのアトラクション もうすぐのとこで停止して乗れず 別日にずらす交渉
急いでショーへ ほぼ寝て見れず
帰りのバスもよくわからず50分待ち
帰り降りそびれ
ホテル戻ると内鍵閉まってる
とにかくへとへと
4日目
時差ボケ治る6時間睡眠
サファリ 動物園!楽しい
レストラン たくさんのキャラクター、かんぱいの掛け声で写真撮る
ゴリラ めちゃくちゃゴリラ楽しい
アバター 世界観すごい、またがる感じがリアル
ホテルに戻り、チェックイン
窓の外にキリン、シマウマなど
アニマルキングダムに戻る
ダイナソー 普通
ナビリバー 楽しいがアバター見てればもっと楽しい
ホテルの日本と同じシステムのレストラン
パクチー系 まあまあ美味しい
5日目
タワテラ 日本より長い?
スターウォーズスマブラ 操作がよくわからない
お土産屋とチュロス
ミッキー 結構楽しいハニーハント系
スターウォーズ 時間たっぷり世界観すごいフォトスポットたくさん
スリンキー 1番人気優しいジェットコースター
トイストーリーのBBQ 信じられない量、腹パンパン アンディーが来たら止まる
ホーンテッドマンション 日本と一緒
ジャングルクルーズ とがり系 プラスチックさ
モンスターズラフフロア 当てられたらどうしようという緊張感 めちゃくちゃウケてた
アンダーザシー ハニーハント系 楽しい
ショー かなり満足感ある
トロン 泣くくらい怖かった i criedでウケた
ショー これもまた良い
ディズニーチケット
2人3日間行き放題
15万
ポップコーンそんなない
iPhoneのシャッター音が消える
トイレ 便座が冷たい、そこまで汚くない、トイレットペーパーが細い
トータルの感想
みんなでかい