![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101876466/rectangle_large_type_2_407883dc10a2e1c0f4cc79d3eafed1ec.jpeg?width=1200)
イッヌと花見へ~小松川千本桜まつり2023
イッヌ…言うても、リアルなイッヌではなく、もふもふしたイッヌなんですが。
江戸川区平井のこーたくんと花見してきたよ、という話。
![](https://assets.st-note.com/img/1680478979486-kfaEJE39Tp.jpg?width=1200)
江戸川区の大島小松川公園。
ぜーんぜん知らなかったんですが、桜で有名な公園なんですね。
「小松川千本桜」と言って荒川沿いにずーっと桜並木が続いており、公園全体では1300本を超えるのだとか。
こちらで毎年、桜の時期におまつりがあって、御多分に漏れず、ずっと中止だったんですが、今年から復活!
こーたもグリーティングに出る、ということだったので、ふらっと私も花見がてら出かけてきました。
桜、桜、花
![](https://assets.st-note.com/img/1680479040719-T6lLekvZOc.jpg?width=1200)
あいにくの曇り空だったんですが、たまに青空も覗いて、暑すぎずほどよいお花見日和でした。
だだっ広い公園なんですが、芝生にテントを広げたり、レジャーシート広げたりして楽しむ家族連れでいっぱーーーい!でした。ああ、ニッポンのお花見だねえ、なんだか懐かしい思い。
桜の真っ盛りは終わって散り始めでしたが、風が吹くたびにさあっと花嵐が起きる、その方が花見のときには風情があっていいですね。
お酒を飲む手元にひらひらと花びら。気持ちがふわっと明るくなります。
さくらーふぶーきのーーー♪ #小松川千本桜まつり pic.twitter.com/VyWR4FSlma
— うのじ。 (@uno36bk) April 2, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1680479040560-eOEFIqW5Fc.jpg?width=1200)
盛りを過ぎたとはいえ、まだまだモリモリです。
ソメイヨシノが中心でしたが、異なる種類の桜もちらほら。
![](https://assets.st-note.com/img/1680479040227-XVfzxl0K4U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680479040734-74dhWDal4i.jpg?width=1200)
こちらは「千本桜」とされる、川堤のほうの桜並木。異なる種類の桜が紅白の並木をずらーっと作っていて綺麗でした。白いのは大島桜かな、と思います(葉も同時に出ていたので)。
![](https://assets.st-note.com/img/1680479034728-IRZlTv2m0T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680479040606-dqUVQ9yNfc.jpg?width=1200)
散り始めてるとはいえ、河原堤の千本桜、見事でしたー。 #小松川千本桜まつり pic.twitter.com/aUlcI4LQd2
— うのじ。 (@uno36bk) April 2, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1680479039808-3H78zQwNx1.jpg?width=1200)
こーたの分身・フモフモこーたを連れていってたので、ばえをねらってみました。
フモフモこーたは、フモフモさんとのコラボなんですよ~♡
https://kota.shopselect.net/items/34095564
![](https://assets.st-note.com/img/1680479039827-cD1ulBHd9C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680479039750-MgFxcv3bh9.jpg?width=1200)
園内にはたくさん、手入れされた花壇があって、そちらも花盛り。特にネモフィラ畑と菜の花畑、そしてあちこちに咲くチューリップが見事でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1680479041187-dPphsNgV4e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680479037805-4BzwUt3dOh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680479039782-NPbu23jkc0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680479037784-6JVuCSFEtJ.jpg?width=1200)
春を満喫です。
花より団子
![](https://assets.st-note.com/img/1680480794991-a8qM1yKhqo.jpg?width=1200)
まあ、でもね、花より団子でもありまして(笑)
この日、久々の桜まつりの復活とあって、人出も多かったんですが、屋台各店、たぶん、どのくらい来るか見込みきれてなかったんじゃないでしょうかねえ。軒並み昼前に完売。焼きそば、フランクフルト、玉こんにゃく、パン、とうもろこし、エトセトラ…。
残ってる店にどんどん行列ができていく感じだったので、もう東大島駅まで戻って、駅前のお蕎麦屋さん「おがわ」さんにごー。
おいしうございました。食後の珈琲、ありがとうございました。
桜まつりやってることを、お手伝いに来ているとおっしゃってた妹さんはご存知なくて、「これから混むかも」と話したら「え~~!昨日も忙しかったのに~~もうしめちゃおうかしら!」と笑ってらっしゃいました(冗談ですよ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1680480803052-mO0CVgMEtV.jpg?width=1200)
おやつは桜餅~~。
こーたと映え探し
![](https://assets.st-note.com/img/1680480882936-SRuSQrEja6.jpg?width=1200)
さてさて、メインの目的はこーたくんとのお散歩です。
自由の広場の川沿いにステージが用意されていて、そのオープニングにちょっと顔を出したあとは、お昼前と午後の2回、のんびりお散歩でした。
朝イチはだいぶ空いてたようで歩きやすかったようですが、昼前からはなかなかの混雑で、子どもたちから囲まれて進めなくなることもたびたび。
あんまりのんびりではなかったけど、あちこちから「こーたー!」って子どもの声がするのは、嬉しい光景でした。平井の、小松川地区の皆さんにも、こーたがそれだけ受け入れられてるってことですしね。
![](https://assets.st-note.com/img/1680480874544-F51stJTOOK.jpg?width=1200)
リアルなイッヌとの遭遇。
![](https://assets.st-note.com/img/1680480880833-2DlMKm24gf.jpg?width=1200)
この子、吼えなかったね~。
ちっちゃなお友達ともたくさん、触れ合えました。
外国の方も結構いらして、写真頼まれてましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1680480883725-FhsQsbuxR2.jpg?width=1200)
こーたは、私たちにばえ写真を撮らせようとナイスポーズ連発でした。わかってるぅ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680480871165-TdlZ67b1D8.jpg?width=1200)
こーたといえば、おちりです。かわよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680480883133-D1Hz1MD3l6.jpg?width=1200)
これも小さなお友達と。
積極的な子もいれば、逃げちゃう子もいれば、そーっと近寄ってくる子もいる。同じくらいの子でも反応は様々ですね。こわくないよ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1680480869661-x3QJHSUBCd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680480869707-JgJJZbdXiv.jpg?width=1200)
チューリップとこーた。
![](https://assets.st-note.com/img/1680480883150-JGLZQ1FjO9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680480882529-UjuQpPdNsq.jpg?width=1200)
ぞろぞろ人を引き連れて歩いてたのでめっちゃ注目されてたこーたでした。
まあ、遠くから「うさぎ!?」って声がたまにしてたけど。今年はうさぎ年だから特にやむを得ないでしょうかね(笑)
コーギー犬ですよ~~!
![](https://assets.st-note.com/img/1680480867367-TkK2vHOjv2.jpg?width=1200)
こーたとお別れして、車に乗り込むまでをみんなでお見送りしてたんですが、何度も何度も振り返って何度も何度も手を振ってくれるやさしいイッヌです。
走るイッヌ、そしてバイバイ。 #コギこた #小松川千本桜まつり pic.twitter.com/OcKqwTF6tN
— うのじ。 (@uno36bk) April 2, 2023
のんびり楽しい一日になりました。
こういうおまつりも、徐々に復活していくんでしょうね。
こーたはこのCOVID19禍の中でも、自分の小屋や周辺の商店街を中心にずっとグリーティングを欠かさずにいてくれました。遠くの仲間たちのための物産展もたくさん開いてきましたしね。
そういう、こーたやこーたのマネージャー・多田さんの「みんなとともにあり続ける」姿勢を尊敬します。
来月5/2には、こーたのお誕生日(5/5)かつ10周年のお祝いイベントが平井、小松川区民館にて開催されます(整理券は完売、キャンセルが出れば当日販売も予定)。
10周年だよ~すごいね、こーた。みんなで盛大にお祝いしようね!
![](https://assets.st-note.com/img/1680480872295-1ksfnIEtDy.jpg?width=1200)
これからもたくさんの春や、美味しいものや、楽しいことをイッヌと一緒に探していきましょうね。
みんなで、レッツゴー!
いいなと思ったら応援しよう!
![うのじ。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10067537/profile_c8e1cd52b7942ee2ae650074fd4de5e0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)