![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115790336/rectangle_large_type_2_af959dda7aae0160fd5702609ad1e9f6.png?width=1200)
復職…そして3回目接種
4月に復職した私は、忙しく過ごしていました。時々くる頭痛が酷くなったこと、長男がおんぶをせがんだ時に肩のハリが強く、少ししただけで吐き気がしたことを覚えています。
疲労感はあったものの、復職し働き出した・子どももいる中では当然のことだろうくらいに捉えていました。
ちょうどそのころ、エルゴの抱っこ紐が流行りだした頃で、これなら腰で支えるから大丈夫かも!と喜び勇んで購入したのですが、肩に重さがかかるとダメなようで、数時間使った後、吐き気がして2日ほど寝込んでしまい、そのまま箱にしまってお蔵入りになってしまったことを覚えています。(後日、お子さんが出来たおうちに差し上げました。)
夏が過ぎるころ、そろそろ3回目の接種を予約しなければ…と思い出しました。痛いので嫌なんだけど、3回打たないと、効力が出ないと言われたしなぁ…と思い出し、10月に3回目を接種しました。
接種した腕がそれなりに腫れていて数日痛かったです。直後にはあまりなにもなく、10月に接種してから、本格的な冬になってきました。
その頃、立ち眩みが出だしたことを覚えています。そして、同時に少しずつ、入眠困難になり、さらに時間が経って、振戦が出てきました。
目を瞑ると、ずっとカタカタと揺れている状態でした。
ストレスだろう、普通に共働きで子どもを持っていれば、こんなものなのかもしれないと思いながら、おかしいなと思っているものの自分の身体は、二の次、三の次になっていたため、忙しい日々を過ごしていました。