紫煉の楽曲解説『CADAVER』『REVADAC』
夢の中の俺「おっこのフレーズを逆から読んでもメロディとして成立するな」
目覚めた俺「おぉ、夢で見たアイディア面白い!
…もしかしたら単体フレーズじゃなくて曲全体でこのルールで作れるんじゃないか?やってみよう!」
という事で、今回は『CADAVER』『REVADAC』の楽曲解説。
あんきもnoteに加入しているほどのガチ勢ならご存知な方がほとんどだと思うが、『CADAVER』の譜面を逆から読むと『REVADAC』になるように作曲している。
一応、曲を逆再生っていうのは本質ではないんだけど、わかりやすいのでそう捉えてもらってもまぁ大丈夫です。
ここから先は
1,719字
Unlucky Morpheusのメンバー6名が週6で記事を更新!★購読開始月以前の古い記事アーカイブも全て読み放題です!★楽曲制作の裏話、日常のつぶやき、幼少期の思い出写真、個人的な趣味のことなどなど……バンドのこと、メンバーのことがもっとわかる!ここだけの特別なマガジンです。
《更新スケジュール》
(土)Gt.紫煉
(日)Dr.FUMIYA
(月)Vo.Fuki
(火)Ba.小川洋行
(水)Gt.仁耶
(木)Vn.Jill
(金)お休み
ANKIMO Magazine
¥666 / 月
Unlucky Morpheusのメンバー6名が金曜日以外【毎日】記事を更新していくマガジンです! ※記事のスクリーンショットや掲載画像の…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?