![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128406949/rectangle_large_type_2_5803d3a6c2f012b787f64425095a9e66.jpeg?width=1200)
バンドマン編part8
出来事
・リズム隊セミナー@MI東京
小川くんと一緒に殆どノープラン進行でやらせていただきました。
6曲ほど事前にデータは送られてきていたのだがそんなに確認せず当日を迎えております、まぁ小川くんがやれて俺のやれないあんきも曲はないであろうという思いより。
始まってみるとMIの生徒さん含め60名以上の方が来てくださりビックリ、会場パンパンでしたね、嬉し。
んでまぁ1曲やってはその曲のポイント解説⇒合間で質問箱の質問に答えてってのを繰り返してたらあっという間に2時間が経過。
その後はうちらとセッションできますぜのコーナーだったんですが、正直あそこまであのセクションでドラム叩かされるとは思ってなくですね、こちとら6曲分の気持ちと体力想定で臨んでいたのでまぁ疲れた疲れた。
その後に小川くんと反省会的に飲んでから帰ってきたんだけど、何とビックリ
そっから20時間くらい寝てしまい起きたら日曜の21時だったのである。
まぁそりゃnote更新も遅れますよ、まだ身体疲れてるもん、よく考えりゃ新年1発目の生ドラム現場よ、スキーより全然メタルドラムのが疲れるわ…って、あ…そうだ
・20年振りにスキー滑ったんよ
ちょーーーーー楽しかったんだが????
長野と新潟の県境にある斑尾のスキー場に昔からの馴染達と共に一泊二日で行って参りました。
ってか最後に滑ったのが確か高1か高2のスキー授業だったから20年越えてるっすね、そう、北海道出身者は小中高と当たり前のように体育でスキー授業があったのである。
さすがに20年以上の時を経ているってんで最初はめっちゃドキドキしてたんだけど滑ってみりゃ一瞬で当時の感覚に戻る、人間の身体ってすごい。
しかし滑り出した初っ端から膝に違和感と軽い痛みを感じてちょっと焦った、あぁこれは高校時代には全くなかったから20年のメタルドラムで喰らった代償なんだなと。
しかし体幹や筋肉は今の方が圧倒的に恵まれているので全然カバーできたし、正直滑るまでは全編ハの字じゃないと滑れないんじゃないかって思ってたけど全然普通に両足揃えてたわ、寧ろ当時より上手くなってるまである。
そういやリフトって結構な高さなんだけどあれで高所恐怖症が発動しないのってなんでだろね、不思議。
いやー色んなことを思い出したなー、やっぱ雪国で山に囲まれた場所の育ちだからさ、スキー場のあの空気だけで一気に色んな成分を吸収できた。
あれはまた行くと思う、特に俺は冬のシーズンに帰省は基本的にしないからさ(飛行機高いし雪で飛ばなかったら困るし)、やっぱ雪景色のあの感じは自分にとって凄く大切で自然体でいられるんだなって思いました。
怪我に気を付けつつまた行こう。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31477197/profile_b7bcbb97112002b6751433e5f6a9776e.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ANKIMO Magazine
Unlucky Morpheusのメンバー6名が金曜日以外【毎日】記事を更新していくマガジンです! ※記事のスクリーンショットや掲載画像の…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?