見出し画像

弟子屈帰った話Ⅵ

【8/20 滞在4日目の続き】
我が母校、弟子屈高校へ出向く。
ちなみに弟子屈高校は略すると弟高と表記し「ていこう」と読みます、もはや読めんだろ。
過去に数回学校内を見学した時とは違い、今回は事前に校長先生にアポ済みという状況、一緒に来たササキ君も何それどうなってんの?って言っててそりゃそうだよなってなった。

3年C組だった教室

今はもう1学年1クラスになってしまって教室も余っている状態。
しかし当時のままの机に椅子、窓側の暖房、窓から見える景色、20年前と何も変わらず、エモの塊、塊のエモ。

校長先生が特別に屋上まで上がらせてくれた。
ここは在校時も特別な時以外は入れない場所で、卒業文集で使うクラスの全体写真の撮影くらいでしか来たことがないレアな場所です。

町の中なのに景色やっば。


そして嬉しいもんを発見する。

ちゃんと使ってくれてた、めっちゃ削れてたからこの後東京に戻ってすぐにまた1箱送った、これからも沢山使ってください。

でも、何度も言うけどマジでこのスティックは吹奏楽向けじゃないので本当にすまん。


弟子屈でバンド組んでてハードな音楽やってる子、おらんかぁ…


音楽室

今はもう音楽の授業がなくなってしまったので、吹奏楽部の部室的なのになっていた。
机も椅子も置かれてなくて当時より物凄く広く感じた、そんな部室の隅に

TAMAドラムを発見してテンションが上がる、ヘッドもEVANSじゃん。

体育館

朝イチで授業始まる前からここにボール(柔らかいやつ)持ってってサッカーしまくってたな~、早弁して昼休みもずっとサッカーしてたよ。
あの頃は周りでウイイレ流行ってたから、フリーキックでロベカルの真似したりジダンのマルセイユルーレットとかやってた、懐かしいね。


と、こんな感じで校長先生と共に各所巡らせてもらい、校長室へ。

ってか校長室なんて在校時に入ったこと一度もないってな。

すると先生、

校長先生
少し前にカーリングの鈴木夕湖さんが弟高で講演会をやってくださり、その際にサインもいただいて廊下に飾ってあるんですよ。


あ、それニュースで見ましたよ、在校生の子も嬉しかったでしょうね~。

校長先生
FUMIYAさんも是非サインを書いてもらえますか?


勿論です勿論です、サインくらい全然お手の物です、最近もサイン会で沢山書いてきたんでね~。

なんて流れでサインを残してきたんだけど、

ロコ・ソラーレの方の次が俺って大丈夫なんです??



校長先生
ではこちらも生徒の見える場所に飾らせていただきますね!


ふぇ??????
あああああああ、マジすか、でしたらなんかこう、サイン書いたのが自分だと分かり易い、そうだな、なんでしょうね、バンドのフライヤーとか?CDのジャケットに自分が映ってるやつとか?何か適当に帰ったらそれもお送りします!!!サインだけだと何がなんだか分からないと思うので!!


ってなって、何か今たぶん弟子屈高校に俺のサインと後日送った世界輪廻のバンドメンバー映ってるVerのCDが飾られてるぽいです、マジかよ。

いや、マジかよ。


ここから先は

660字
Unlucky Morpheusのメンバー6名が週6で記事を更新!★購読開始月以前の古い記事アーカイブも全て読み放題です!★楽曲制作の裏話、日常のつぶやき、幼少期の思い出写真、個人的な趣味のことなどなど……バンドのこと、メンバーのことがもっとわかる!ここだけの特別なマガジンです。 《更新スケジュール》 (土)Gt.紫煉  (日)Dr.FUMIYA  (月)Vo.Fuki  (火)Ba.小川洋行  (水)Gt.仁耶  (木)Vn.Jill  (金)お休み

ANKIMO Magazine

¥666 / 月

Unlucky Morpheusのメンバー6名が金曜日以外【毎日】記事を更新していくマガジンです! ※記事のスクリーンショットや掲載画像の…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?