【無料で結構読めます】紫煉の楽曲解説『夢幻』
紫煉です。
今回は『夢幻』の解説!
この曲も『誰が為に』と同じく、和の楽曲。
織田信長などの戦国武将の、大河ドラマや映画のテーマ曲っていうイメージで作った。
アルバムの最後に配置して、映画の終わりにエンドロールを眺めつつ聴くようなイメージ。
壮大だけど同時に儚いという、信長の人生っぽい曲になってるんじゃないかなぁと思う。
作曲的には、A,Bメロの裏メロバイオリンがポイントかなぁ。
普段のあんきもでよくあるサビとかの裏メロとはちょっと違う感覚で、ソロ楽器としてのバイオリン